見出し画像

シンプルトリガーの練習【GAS🎨】

こんにちは!
パソコンインストラクター歴12年の
チサです。(*´∀`)

いやーー。
もう6月も後半‼️
暑い日もだんだん増えてきましたね🥵

そんなわけで…?

今日はちょっとでも
涼しく🎐なってもらおうと

GAS🎨の
シンプルトリガーを使って
いろいろ遊んでみよう♪
と思います
ꉂ(˃▿˂๑)ドウユウコト?

シンプルトリガーとは
一体なにかというと…

GAS🎨のコード内に
仕込んでおくトリガーのこと。

前に書いた
こちらのやり方とは別👇

ではでは
さっそくシンプルなトリガー
やってみましょう🎵
(•̀ロ•́)وエイ (•̀ロ•́)وエイ (•̀ロ•́)/オー

⭐️やること

今回は
ファイルが開いた時にに
こんな怪しいメッセージ👻
が出るようにしたい

👇

ちょっと怖い??
( ´∀` )
開いたらダメみたいな言い方w


急にこんなメッセージが出てきたら
暑い夏☀️でも
ちょっと涼しくなるかも🤣

ではではさっそく!

どんなふうに
コードを書くかというと…

こちらをごらんあれ👇

function onOpen() {
  Browser.msgBox("チラッ (゚-| \\n もしかして、あなた・・・\\nこのファイルを開いてしまいましたね👻");
}

なんとたったこれだけw

結構簡単だった!
( ゚ー゚)ウ ( 。_。)ン

function名を
onOpen っていう名前にすると
ファイルを開いたときに
実行してくれる♪
ദ്ദി˶ー̀֊ー́ )

ちなみに…
\\n
っていうのは改行っていう意味。

他にも
編集した時とか
何かをインストールした時とか
いろんなシンプルトリガーがあるらしい
( ・⌓・ )ヘー

詳しくはこちら👇

では、せっかくなので
もう1つだけ
シンプルトリガーをやってみますね。

今度は
ファイルが編集されたら
ランダムでこんなメッセ―ジを出したい👇

👻からのメッセージ
ふたたびꉂꉂ(˃ᗜ˂๑)笑
ちょいギレ👻
そんな怒んなくても
𐤔wʷ 🤣 𐤔w𐤔
あんまり怖くない怒り方
🤣


実際に書いたコードは
こんな感じ👇

function onEdit(){
  const msg=["今、一体。。。何をした?👻","勝手に変更されたら困るんだよ…👻👻","つぎやったら許さないカンナ!👻👻👻"];
  let num =Math.floor(Math.random()*msg.length);
  Browser.msgBox(msg[num]);
}

onEdit

を関数名にすると
シートが編集されたときに
自動で実行してくれる!

でも、なにかやるたびに
こんなメッセージがいちいち出たら
めっちゃめんどくさいですけどね🤗

IFで工夫したら
特定のセルが編集されたときだけ
メッセージ出す💬

とかも
できそうです。

またトリガーで遊んでみようと思います♪
(っ ॑꒳ ॑c)ゎ‹ゎ‹

ではでは
またあした!
(´꒳`)/

新刊出版しました👇
Wordショートカット力試しドリル

あなたはショートカットだけで
どこまでやれる?
|д゚)チラ
この📕で修行すれば
マウスのドラッグ操作から解放されますよ✨
ヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪

➊パソコンに関する📕 4冊

➋Kindle出版に関する📕 2冊

➌節約に関する📕 1冊


➍読書に関する📕 1冊

➎海外の方向けの📕 3冊


気になる本があれば
試し読みだけでも♪
(´▽`)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?