見出し画像

Twitter予約投稿プログラム作ってみた❣【Power Automate Desktop】

こんにちは!
パソコンインストラクター歴10年の
チサです。(*´∀`)

こないだ
Power Automate Desktop🤖

Twitterの
ツイート予約投稿プログラムを

作ったので…
今日はそのことを書きます!!


具体的にどんなのを
作ったかというと…

こんなExcelデータがあったとします👇

画像1

なんのデータなのか?
わかるかな??
|•ω•*)?

わたしが
今までに出版したKindle📕
紹介文 & リンク です
🤣

全部で7冊出版しているので
7つデータがあります。

この7つの中から

ランダムで
紹介ツイート(予約投稿)してくれる!


そんな
お遊び要素を入れた♪
(おみくじ形式?)
プログラムを作りました!
*
(* ॑꒳ ॑*)*

では早速!

どうやって作ったのか?
説明しますね!


いきなり完成形をつくるのは
ちょっと大変なので💦

まずは
B3セルの文字(1冊目📕の紹介文)
を読み込んで
予約投稿するプログラムを作りました。

画像2


Excelを起動して
B3セル(2列3行目)を読み取り
Twitterを起動させて
テキストボックスに文字を入力する!

Webレコーダーを駆使して…
動きが悪いところは
遅延(Wait)を使って、
なんとかできました!

あとは
Excelから引っ張ってくるデータを
ランダムにします!
(๑•̀ㅂ•́)و✧

そのためには
今は 3 になってる行を

3 ~ 9 の数字をランダムにする必要がある!!

使うのはコマンドは
乱数の生成

画像3

最小値 3
最大値 9

こうすると
3~9の中でランダムに数値を作成して

作成された数値は 
変数 RandomNumber に
入ってくれます!


あとは
Excelワークシートの読み取りの
先頭行の部分を
3 → RandomNumber
変更するだけ‼️

<Before>

画像4


<After>

画像5


これで完成です!

実行すると
1冊目から7冊目
ランダムでツイート予約投稿してくれました!

ちゃんと送信できているか
何度もテストしまくっていたら…

2021/9/11の予約投稿が
こんなことに!

画像6


さすがに
こんだけ予約投稿がされたら
ちょっとうっとうしいので💦

どれか1個だけにしときますね!!
ꉂ🤣𐤔𐤔

ほんとは
予約投稿日時も
自由に設定してみたいけど…

今のわたしのスキルでは
そこまで制御できなかった💦

いつか
できるようになったらいいな!

あれこれ試すしかないですね!
(‾^‾)ง⁼³₌₃


プログラミング全般に言えることだけど

ちょっと複雑な
プログラムを作るときは

まずはちゃんと動く
シンプルなプログラムを作って
ちょっとずつ変更していくのが
いいですよ!


ではでは
またあした!
(*´꒳`*)/

◆6冊目Kindle📕
Excelショートカット【力試しドリル】

内緒でこっそり修行して
みんなを驚かせよう!
\_ヘ(ω`●)カタカタ

◆7冊目Kindle📕
海外バージョン♪

************
★チサのTwitter🐣

https://twitter.com/chisa91010081

フォローしてもらえたら
めっちゃ喜びます!
ヽ(=´▽`=)ノ


◆チサのデビュー作✨📕

家計管理が苦手な方!
読んでくれたらうれしいな♪
(´∀`*)ウフフ

◆2冊目のKindle📕

Kindle出版に
興味のある方はぜひぜひ!
ヽ(=´▽`=)ノ

◆3冊目のKindle📕

読書が苦手な方にオススメ♪
(・∀・)イイネ!!


◆4冊目のKindle📕

関西弁に興味のある方はぜひ♬
楽しく関西弁をおぼえよう♪
(≧∇≦)b


◆5冊目のKindle📕

Kindle海外出版の経験談です!
チャレンジする価値✨
大アリです♪
(-ω☆)キラリ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?