見出し画像

GECSでの1年を振り返って


2021年12月、GECSを引退しました。

3年弱所属していたサークルでした。

ここでの活動は、2021年の私の大部分を占めていたことです。
時間も、体力も、精神も、自分の多くをここに使いました。


私はこのコミュニティで、楽しかったことも、大変だったことも、とてもたくさんのことを感じて受け入れて、学んで。

多分、すごく成長できました。



そんなサークルで学んだことをここに残そうと思います。

細かいエピソードも書き出すときりがないので、抽象的な表現が多めになるけど、備忘録としてここに残します。


そして、

もしも、引退してもなお、私のことを見てくれてるひとがいるならば、
もしも、同じように悩みながら走っているひとがいるならば、


そんな人に届くように、ここに記します。



GECSとは


正式名称は「大阪大学環境サークルGECS」
大阪大学公認の、割とちゃんとしたサークルです。笑

私が大学一回生すぐに入ったサークルで、引退の3回生冬の今まで、約3年間、続けてきたサークルです。

私は小学生対象に環境問題を教えながら、それに関するゲームやアクティブラーニングをつくって遊ぶ、環境教育をしてました。

こんな風に環境活動をしているサークルでした。



一言で言えば、ただの大学生、ただのサークル活動、かもしれません。


今思えば、部活やら何やら、今までコミュニティが長続きしない私にとって、

最初から最後まで(いろんなことはあったけど)やりきれたGECSはとても特別な場所です。


21年の人生の中で、とても大切な思い出であり、たくさんのことを学んだ大切な場所になりました。


私は


約一年半前、コロナによる緊急事態宣言が発令され、サークル活動ができない状態の中、私はサークルの幹部になりました。


自分が幹部になるなんて一切思ってなかったし、たぶん周りの人もそう。

コロナという不安定な状況の中、なんだかここで動くべきだと直感して、立候補ました。


学んだこと


私が力を注いだことは、サークルという組織の中で、みんなを動かす、ということです。
(今思い返すと、こう考えればよかった、ああすればよかった、こうすることができた、って色々反省点はあるけど…)


・人ってみんな違って、みんな自分なりの考えを持っているということ



・だからこそ、いろんな人を頼って、いろんな人を受け入れること

・そして、幹部としてみんなの前に立つ以上、人一倍、みんなに感謝すること



いろんな人と関わる中で、

その中で、相手を思いやれる人もいれば、思いやれない人もいる。
逆にいえば、自分の考えを表現できる人も要れば、うまく表現できない人もいる。


悩むこともすごく多かったけど、学んだこともすごく多かった一年でした。



そして、


約一年前、コロナでみんなとうまくコミュニケーションをとれなかったころ、

GECSは廃部寸前でした。


でも、私たちは、新歓をして、活動を続ける、という決断をしました。



結果からいうと、後輩が40人くらい入ってくれてコミットしてくれて、引退直前には、みんなで60人くらい、そんな大人数でGECSというコミュニティをつくることができました。


とても暖かくて素敵なメンバーでした。




あのときの決断次第ではGECSはなくなっていたとおもいます。


でも、GECSを続けたい同期がいて、GECSに入りたいといってくれる後輩がいて、なんとか続けることができた。


そして、GECSが楽しい、居心地いい、好きだといってくれる後輩、もっといいGECSにしたいと動いてくれる後輩。


ほんとに素敵な人たちに恵まれました。



そんなみんなの時間を背負って、みんなのつながりをつくっていくことは、すごく難しかったし、全員にとっていいものになったとは限らないけど、


GECSでの最後の一年は、たくさんの感情をもらって、たくさんの思い出をつくって、過ごしました。



あの決断をしたとき、何がそんなに、私を動かしたかはわかりません。


多分、その答えはなくて、

でも、いま振り返って、良い思い出になっていて、


あの時の選択を正解にできた、ということに大きな意味があって、

あきらめなくてよかった、そう強く思います。




出会ってくれてありがとう。


そんなGECSを引退しました。



引退に際して、できるだけ全員に、私と関わりがあった人全員に、手書きの手紙を渡しました。時間がなくて書ききれなった人にはLINEでメッセージを送りました。




『ひとりひとりの違いを受け入れ、全員に心から感謝すること』


決して、なにか見返りを求めているわけではなく、

私と出会ってくれた、かかわってくれたみんなに感謝を伝えたかったから、

いくら心の中でありがとうと思っても伝わらないから、

手紙にして言葉にすることで伝えたかったから、

みんなに贈りました。


私がGECSで感じて学んだ大切な温かさが少しでも届いていますように。




出会ってくれてありがとう。

みんなに出会えて幸せでした。


ここまで一緒に進んできてくれてありがとう。


そして、みんなのこれからに幸あれ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?