見出し画像

自然史博物館に行ってきました1

    先日、自然史博物館に行ってきました。
 地球の成り立ちから生物の進化まで学べる施設です。

 でも、地球が生まれて植物が酸素を生み出したあたりは飛ばします。
 私が足を止めたのは恐竜の時代でした。

 鳥に興味を持つまで知らなかったのですが、鳥類は恐竜の生き残りだそうです。

 この博物館には始祖鳥という鳥によく似た特徴を持っている生き物の化石のレプリカが展示してあります。

始祖鳥の化石(レプリカ)
羽毛がきれいに残っています。

 昔は鳥の先祖だと考えられていたので始祖鳥という名前が付いたのですが、そうとも限らないらしい。

 地球に巨大な隕石が衝突した事がきっかけで恐竜は滅んだと言われています。

 大きな気候変動があった中、恐竜の中で羽毛とくちばしを持っていた種類が生き延びたのです。

 羽毛は分かるような気がするのです。
 羽毛があれば暖かいですから。

 でも、くちばしって?

 くちばしがある種類が生き延びたというのが私にはとても不思議です。

始祖鳥の模型
説明文


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?