見出し画像

今朝はミソサザイ。

   ある日の早朝、モカさんからメールがありました。

 それも、たったひと言だけ。

 「今朝はミソサザイ」

 ミソサザイという名前の小鳥がいます。

 暖かい時は山にいて、冬の間だけ里に下りてきます。
 ミソサザイに会ってみたい、もう3月なのでチャンスは最後だと言い合っていた頃のことでした。

 とはいえ、今朝はミソサザイでは何のことだかさっぱり分かりません。

 しかも私は「今朝(の私)はミソサザイ」と読んでしまいました。

 いったいどういう意味だろう……

 心配になりながら返信しました。
 私も短く
 「その心は?」

 モカさんから返事がすぐに来ました。

 ラジオ「朝の小鳥」という番組で、ミソサザイのことを紹介したんだそうです。
 ぜんぜん分からなかったわ。

 しかも、こんなやりとりをした日、モカさんはミソサザイに遭遇したのでした。

 その日、少しだけ寄った、ある湿原がありました。
 ここにミソサザイがいると教えてもらったことがあったのです。

 ミソサザイ地点を双眼鏡で眺めていたモカさんは
 「いた、ミソサザイ!」
 「えぇっ」

 ミソサザイは藪の中が好きで、めったに姿を見せない小鳥です。
 それがパタパタ~と飛んできて藪の中に入ったとのこと。

 茶色くて丸くて、尻尾をぴんと立てていたそうです。
 ほぼ、間違いなくミソサザイのようです。

 モカさんは
 「ミソサザイを見られて嬉しい~」
 「いいなぁ」
 うらやましがる私に
 「でも、証拠写真がないから、もう一回見ないとね」

 どうやら、またご一緒してくれるようです。

 早めにその機会がありますように。
 その時もミソサザイが姿を見せてくれることを祈っています。 

ミソサザイには会えなかったけど
カワセミがいました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?