見出し画像

何が幸いで 何が災いか


転んで骨折したことはない

よく転ぶ子どもだったけど(大人になっても!)大抵青アザぐらいですんだ


でも手首を骨折した

小学生 体育の時間 体操マットに手をついて でんぐり返り


手をついたときにカラダが傾いた

同時に右耳のそばで「パチン」とか「ポキン」とか乾いた音がした


でんぐり返りを終えて列に並んだら

右手首に力が入らなくなった

ダランと動かなくなった右手

次のでんぐり返しの順番になった時

手をついてもカラダを支えられなかった


保健室で先生に聞かれた「痛い?」

動かせない動かない

動かないから痛くない

変なこと聞くなぁと思った 変な小学生


外科でレントゲンを撮った

内側の細い方の骨が綺麗に折れていた


だってポキンとかパキンとかって音がしたんだもん

その後 痛かったかどうかの記憶はない


石膏で固められた右ひじから右手首

何をするのもちょっと不自由だったけど

それがさほどでもなかったのは

もともとなぜか左手も少し使えたから


変な両手利きになったのはこの影響かな

お箸やペンは右手 ハサミも包丁も右手

お財布から小銭やお札を出すのは左手

トランプを切るのは右手 配るのは左手

ペットボトルの蓋を開けるのは左手

持って注ぐのは右手

うーん・・・ 謎すぎる 変な両手利き


人生いろんなことがあるんだな


何が幸いで 何が災いかは


終わってみないとわからないね






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?