見出し画像

真夏のいけばな

雨は決まった場所で降ることになったらしい今年の夏。。。
もうこの辺りは二週間以上降ってないです。
大雨の被害が出た地域もあるので、あまり軽々なことは言えないけど
降らないのは降らないで辛いものがあります・・・😢

畑ではミニトマトが枯れました。
畑の手伝いをし始めて二十年ほどですが、こんなことは初めてです。
ザッとした夕立で良いので、お湿りがないとヒトも干からびそうです💧


そんな暑い中ですが、今週はいけばな&華友の会(ミニお稽古会)がありました。

お稽古してきたのはこちら〜

ザ・夏!という感じ😆

花材:テマリシモツケソウ、ひまわり、ヒペリカム、ギボウシ

主材として使ったテマリシモツケソウですが、すぐに水が切れてクタッとしてしまう花材のようで・・・
*水揚げは、茎の切り口を金物で叩いて、繊維状にしてから深水につけると良いそうです。

お稽古始めは葉水(葉っぱの裏から水をかける)で元氣になったのに、いけているうちに一番長い枝の先から萎れてきました・・・🙀

持ち帰る最中にもどんどん萎れてしまって、おひたしのように💦
ということで帰り途中に「ソケイ」や「ひまわり」などの花材を買い足しまして・・・
家に帰って変身してみました。

夏のお花畑みたいな?💦元氣が出る感じ〜😅

ひまわりを増やして、水盤に並べてみました🌻

花材:ソケイ(長いグリーンの葉)、テマリシモツケソウ、ひまわり、
ヒペリカム、ギボウシ、ワックスフラワー

花材が多くて豪華になりました🌻

なのですが・・・
いけた翌日、昼間に締め切って出かけていたので、ひまわりが2本ほど傷みました💧
この時期はお水が簡単にお湯になってしまいます。うーん・・・残念。


続きまして「華友」の作品がこちら。

今月からメンバーがお一人増えたので
基本に返り「たてるかたち」のお稽古になりました。
(お一人増えたけど、お一人お休みでした)

新しいメンバーさんの作品。

花器の深さがあって、ちょっといけるのが難しそうでした💧

花材:ルスカス(グリーン)、ピンクッション、ヒペリカム、
ワックスフラワー

教会のお花のお手伝いを長年されているようで、お花を触ることには抵抗がない感じでした。
ご自身の花器をお持ちいただいたんですが、やや深いのでかたむける花材を入れにくい感じも。
それでも楽しんでいけて下さっていました🌟


少し先輩のメンバーの方はこちら〜

花材が違うと雰囲気がガラッと変わりますね

花材:ルスカス、クルクマ(白)、ワックスフラワー(ピンク)

こちらは主枝と客枝に同じ花材(クルクマ)を使った作品。

主枝のクルクマが伸びやかでとても綺麗な線が出ていました!
客枝は手前に45度ほど傾けて入れるのですが、うまく傾けられるようになりました。剣山がしっかり隠れているのも👍です。


なかなか「長持ち」させられない暑い時期ですが、それでもお家の中にあるお花に癒されます。

今日も見てくださり、ありがとうございます(*ˊᵕˋ*)੭ ੈ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?