見出し画像

メールの溜まる場所


ネットの世界であれこれしていると、メールアドレスを何個か持つことになりますね。ここを読んでいる皆様ならご経験、おありかと思います。

通販にしても、SNSの会員登録にしても、いろんな振込のためのネット銀行の口座開設にしても、とにかく「アドレスを入力せよ」と出てきます。

もうね、アドレスが何かわからないと話にならない世の中。


数年前、大手キャリアから格安SIMに乗り換えた時に、さあ困った!

高齢に差し掛かった友人たち、携帯やらスマホやらに登録されている私のアドレス変更が出来ない。。。🙄実際にお会いできる方々は「ちょっと貸してね」と言って実機を操作して変更して差し上げたが、そうでない方々のアドレスは前のまんま。。。

そうして連絡がつかなくなっちゃった数人の方々・・・今もお元氣にしてるかなぁ💦


キャリアを変えるとアドレスが変わって困るのもなんなので、それ以降はフリーメールアドレスを使っている。友人との連絡はメールよりもLINEの方が多いんだけども(抜かれて困る会話はしとらんので普通に使ってる🤣)


今日のお話はSNSやらお買い物サイトの会員登録のGmailアドレスのこと。

はじめに使っていたのはYahooのアドレス。一時期、パスワードがわからなくなって困った時もあったけれど、何度かチャレンジして今は復活して使えている。

昨年来、ネットでのお買い物が増えた時期にGmailに買い物専用アドレスを作ってみた。同じ時期に始めたので、そのアドレスをnoteの登録にも使っている。


パソコンでGmailを開くと「メイン、ソーシャル、プロモーション」の3つのカテゴリーにメールが振り分けられている。メールがきたよ〜ってお知らせが出ない(ってか、設定で出るようになるのかな?のレベル)ので、時折開いてみて「ああ、メールが届いてたのね」と思うのだけど。


ここnoteからのメールがね・・・最近、勝手に振り分けられるんですわ。なんで?(笑)


登録し始めの頃からずっと、noteのお知らせは全部「ソーシャル」って場所に入ってた。記事にスキしてくれたよ〜とか、コメント書いてくれたよ〜とか。

それが、9月の終わり頃から「メイン」の場所に入るようになった。

自分でGmailの設定を変えたりしてないのに・・・だ。


メインの方には、ネットでお買い物をしたお知らせが色々入るようになってたんだけれど、今思うとこれも勝手にそうなってただけで、自分で設定した訳ではなかったな。


そうして、今朝になって・・・note運営だか事務局だかからのお知らせだけが「プロモーション」ってところに入ってた🤣

他のお知らせは相変わらず「メイン」に入るのに。。。


これは・・・誰がどうやってるんでしょうね?🤣


なんで、こうなってるのか、わかる方、おられましたら

お手数おかけしますが、ちろり🐸ぴょんまで〜お知らせください(笑)

あ、わからない方でも「こうかもしれん!」ってご意見がありましたら、お氣軽にコメント欄にご記入くださいませ〜(*´艸`)






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?