見出し画像

地理交流広場 第5号 執筆者募集

地理プラーザ・地理屋交流会合同で発行している同人誌『地理交流広場』の執筆者を募集します。

〇テーマや体裁
テーマは地理に関していればなんでもOKとなっています。過去には景色のいいところで写真を撮ってきたものを投稿してくださった方もいらっしゃいました。
詳しい内容は既刊をご覧ください。

〇詳細
標準的な余白・フォントサイズ・ページサイズなどは指定しますが、あくまでも標準の指定です。

なお、レポートや論文の体裁にする場合には、地理学評論の体裁を標準とします。

標準的なテンプレートは参加する執筆者の方々に後ほど共有します。

モノクロにできる箇所はなるべくモノクロでお願いします。カラーの必要がある場合はカラー印刷にします。

〇原稿のチェック
提出いただいた原稿の査読(審査)は行いませんが、全体の統一感のためのレイアウト調整や誤字脱字のチェックは行います。

〇販売
コミケや旅チケットなどの即売会に出展し、BOOTHでも販売します。また、国会図書館に納本します。

テーマは(常識的なものであれば)何でも自由で、体裁も自由で、売れるかどうかは考えなくていいですが、売られるものであることは頭の片隅に入れてもらえるといいかと思います。

また、権利関係にはご注意ください。剽窃はゼッタイダメです。

販売、同人誌即売会への出展などは、編集局で行います。コミケ等のサークルチケットは編集局で使わせていただきます。

〇連絡
連絡はTwitterのDMを使います。

Twitterのアカウントをお持ちでない方はアカウントの作成をお願いします。

〇献本
執筆していただいた方には製本後に献本します。(謝礼はお支払いできません)

複数号の発売となった場合には、執筆された文章が掲載されている号は献本いたします。

〇スケジュール

参加表明 12月31日まで

原稿提出 5月31日まで(参加表明締切から原稿提出まで5か月です)

編集委員でのチェック・校正 6月~7月

執筆者の最終チェック 8月

発売 9月1日ごろ?

↓参加申し込みはこちらから↓
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSegYTp_AJIKwRd6XtQaVWKultdV-RdvHQVoyKMOCuAkLU0mXQ/viewform

たくさんのご応募お待ちしております!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?