見出し画像

桜の季節に思うこと

2024年3月9日(土)の分

さくらまつりのワードを見かける時期になってきた。
そのワードを見ると色々思い出す。

良い思い出に塗り替えていきたいものだ。

当時は桜の開花に敏感になっていて
開花とはなんぞやと調べたことがあった

ので、共有しよう

さくらの開花日とは
標本木で5~6輪以 上の花が開いた状態となった最初の日をいいます。

https://www.data.jma.go.jp/sakura/data/sakura2012.pdf



そして、標準木は全国に58本あるという

ちなみに、
東京の桜の標本木は、千代田区の靖国神社にある。

そして2024年の開花予報は、、、

引用:https://n-kishou.com/corp/news-contents/sakura/  2024年3月7日発表

全国的に平年並みか平年より早い開花となるでしょう。とさ。

東京は3月23日ごろから咲き始め、3月30日ごろ満開を迎える予定だ。

未だ寒い日だったり、暖かい日が繰り返されているが
桜は着実に準備を始めている。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?