マイルを楽しく貯めるために、自分と5つの約束を交わした話

chiricoです。
はじめまして。
noteの活用方法がいまいちよくわかってなくて、
文才もこれといってないので、読み苦しいこともあると思いますが、
気長に見守っていただけたらと思います。

さて。
新型コロナウイルスの影響で、ナースのお仕事はいつもにましてピリピリとした感じでやっています。
1日もはやく安心して世界旅行ができる日を夢見て…
今日は私の陸マイラーデビューにあたって、
自分と交わしたマイルを楽しく貯めるための自分との5つの約束を紹介します。

無題12


自分は実は…ゴミ屋敷とまではいかないけど、お部屋の片付けとか金銭管理とかまぁまぁ苦手でして。

なので、ちゃんと約束を設けて実行してみることにします。
そしてここに残すことで何か自分自身も変わるのかどうか、ちょっと実験的な感じでやっていきます。
ちゃんと実行して、いい結果になり、これを読んでくださった人にもプラスになる記事に仕上がればいいなぁと思います。


【お約束1.】貯めるマイルの数と航空会社を決めること

 つまりは行きたい国や、そこへ行くのに搭乗したいシートクラスを決めること。各会社のホームページに必要マイル数が掲載されています。
ANAはこっち
JALはこっち
私の場合は、国内利用をメインで考えていて、
新型コロナが落ち着けば海外旅行用に…と考えてます。

個人的にはANAが好きなので、
目標は2021年の4月中に15万マイル貯めることを目標にしました。

無題11

【お約束2.】15万マイルへの近道をちゃんと調べること


 15万マイルへの近道、調べました。
 マイルを貯める決意をしたのは2020年の6月頭でした。
 目標を逆算すると・・・


 『11ヶ月間で15万マイル!!!!
    1ヶ月で 13000マイルって…もう無理な気がしたwwww
     …しかしながらまだ6月当初は
      マイルがたまるクレジットカード すら持ってないww
 …実質10ヶ月間で15万マイル、1ヶ月15000マイルとかオワタwwwww
   年収500万以下独身女子が貯めるマイル数ちゃうんちゃう?wwww』

無題10

だいぶ取り乱しましたが、それなりに近道を導き出せましたので、
のちの記事で公開することにしますw

【お約束3.】メインのクレカとサブクレカをはっきりさせ、使う枚数とシーンは決めてしまう

多分これが一番大事なお約束。
そう、いわゆる「ご利用は計画的に」ってやつ。
私は浪費癖が強いのと、金銭管理が上手じゃないので、
カード管理にドキドキしてる(←実は過去に楽天カードで失敗してる人)
Aクレカは公共料金に使う、Bクレカは食費他消耗品に使う…とかってするのがいい。
そして何より、引き落としされる口座は全て一緒にするべし!!!!
口座がバラバラだとすごく面倒なことになりまっせ〜!

(どんな風に決めたんかは後日記載꒰*´∀`*꒱テヘ)

【お約束4.】メイン、サブともにスマホの家系アプリで連動させ、日々IN-OUTをチェック!

 IN-OUTって言い方、看護師…医療福祉系ならではちゃう?ww
 noteを書ききる前からやってみてますが、
これはちゃんとお約束として続いています。
えらいぞ、私!!!(ガッツポーズ)
 わたしは「Moneytree」を活用。

無題13


 無料プランなのに、
私が欲しい機能は十分充実してるので助かっとります。
 別にクレカうんぬんとか陸マイラーとか関係なく使える家計アプリなのでホンマお勧め!!!!


【お約束5.】毎月使うクレカの上限額を決めておく


 固定支出に関しては毎月決まった額がでていくわけやけど、
他の消耗品に関しては、ついついついついうっかり使っちゃいそうになりません???(私だけ?ねぇ私だけなん???)
 と、いうことで、看護師のみなさんが職場で愛用しているアレを使って、私はクレカの上限をメモしておくことにしました。

アレとはですねぇ。。。

画像1

そう、これです!!!!wwww

便利やない?
ビニールテープて(略してビニテ)。
仕事からプライベートまですっごい使い物になる
このビニテって最強だとおもってる…

うちの職場では、ペンは圧倒的にJETSTREAM人気で、誰が誰のかわからんくなるから、ビニテに名前書いて貼り付けてる。
もちろん剥がした後もそんな糊残りがない。
というわけで、これをクレカに貼ります。
(今はまだ貼ってません)

なんならポイントが稼げるシーンを編集してビニテに書いたものを、
しばらく財布に貼っておこうかとおもっている。

無題8

ちなみにいつだって比べるのは自分自身、自分を変えれるのも自分自身。

冒頭で少し触れましたが、クレカでちょっと失敗した経験があります。
要するに自己管理できてなかったんですよね。
ちょっと前まで、

「他人と比べて自分はなんでできひんねやろうか…」

と、人様と比べてた時があって、
その上「ちゃんとできるようになる方法」を知識として蓄えただけであまり行動をしていませんでした。


もうええ歳やのに、最近になってようやくちゃんとわかりました。

比べるなら、過去の自分自身と比べること。

変えるのも、変わるのも自分次第。
知識をつけて意識を変えようとするんじゃなくて、行動や環境を変えろ。


ほな、また。
ここまで読んでくださってありがとうございました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?