見出し画像

3年ぶりの展示の感想@原宿•デザインフェスタギャラリー


こんにちは、ちりです🎨

7/16~7/20に原宿にあるデザインフェスタギャラリーのアートピースで展示&販売をしてました。
展示を自分で設置してやったり、ギャラリーに足を運んだのは3年ぶり、2018年を最後にやっていなかったんですね。
2018年の12月から2020年11年はサバ州へ留学、留学中はコロナウイルスが全世界で広まりました。

昨年からコロナウイルスの影響で展示ができなくなった人、中止になった同業者を聞いてるので、2021年は展示をやる事なく年を終えるだろうと正直思ってました。

偶然にもアートピースでのご縁があり今回小さいスペース、在廊なしではあったものの、展示ができてよかったです。会えなかったけど、友達も来てくれて、ヘアバンドとピアスが気に入ったみたいで🥺
会えなくてもこのような報告と聞くと嬉しいですね🥰

展示はこんな感じで今回はやりました。


思ってたよりもヘアバンドの売り上げが良くてビックリしました😳
あんまりお金の事を大きく言ったらアレですが、黒字だった事も驚きでした。

こんな無名な人のピアスやヘアバンドが色んな人のお手元に行った事は嬉しかった🥺


しかし、悔しい事の方が今回は多かったです。
3年ぶりだった事もあり、デザインフェスタギャラリーの道順をすっかり忘れていた事……
3年前と道は変わってないし、建物も変わってないのに私は迷子になりまくり、Googleマップを使っても知らぬ間に違う道を歩いてたり……なんて事がありました。下見の時に間違えたおかげで、展示初日はスムーズに行けましたが、感覚が抜けまくってると痛感した下見でした。

展示も今思えばQRコードを用意すればよかった、ちゃんとした文書を書いて紹介をすればよかった。
同時期に展示をしてた人ともっとお話しがしたかった……
やっぱり在廊したかったな……ってのが本音です。
もう何年も会えてない人もいるので😢

なぜかわかりませんが、展示をする数日前から原因不明の疲労感がドッと出て体が思うように動かない日、昼まで寝ないとダメな日がありました。
これが1日だけならまだしも、何日も続いてて🌀
大事な時に疲労感が出て最悪のコンディションでした。
こんな体調で原宿まで行けるのか?!と心配でしたが、展示は絶対する!って気合いがなんとか入ったので、原宿に行けてよかった。

準備不足でした完全に。次はこんな事が起きないように気を付けようと思います。

3年間展示ができない、同業者と知り合えない、展示や作品が見れない留学生活は予想以上に辛い事の方が多かったです。感覚も抜けまくって嫌になった瞬間もありました。
それでもこのご時世に予定通り展示ができた事はホッとしてます。ご縁あって作家さんとも知り合え少しお話しもできました。


やっぱりこの活動は体力が続くまでやりたいと改めて思いました。お婆さんになっても!!
辞めたい理由も特にないし、私の生きがいは芸術関係以外の事もあるものの、やっぱり展示やイラスト抜きの生活を送るのは考えられませんでした。
他の趣味で補える訳ではないですね。


今後も1人の作家として日本での展示頑張りたいと思いました。
同業者の方の作品や活躍を見ながら自分もこの世界で生きるって本当に合ってるなと思いました。
色んな作品を見ていかないと脳内活性化されない……
そして、やっぱり死ぬまでカラフルな作品を見ていきたいし、作り続けたい🎨


応援してくださった皆さまありがとうございました。
今後も自分のペースで展示をやって楽しみたいと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?