見出し画像

中年(オッサン)がApex頑張る日記26 アリーナカスタムの反省とかいろいろ

どうもこんにちわ。おんちゃんです。
元気ですかね?私は元気ですがやること多すぎてメンタルが死んでます。
これからはちょっとやることを敢えて減らしてみようと思っています。
人間できることはもちろん、時間も限られてますもんね~アッハッハ
超人ではないただのおんちゃんなので、できることはちゃんと自分でコントロールしないとね。タハハ。

さて、昨日のカスタムは?

聞かないで!!!!!! 何もいいところを見せられなかったよ!!ごめんよ!!!

まぁでも、アリーナのカスタムって結構難しいなぁって思いました。一発勝負な上に、アリーナってあんまりやってなかったしね…(カスタムが決まって慌ててやり始めた奴)
次回に期待!したいと思います。

固定?メンバーを組みたい

カスタム後に相方さんと友人とでいろいろ話をしたのですが、大会ごとにメンバーを変えるのはあまりウマくないのでは…という結論?に。

確かに、新しいメンバーだとまず仲良くなることから…みたいなところから始めないといけないので、序盤は意見の交換もちょっと難しかったりしますよね。
ある程度仲良くならないと言いたいことも言いづらいですしね。
(腕が上のひとだけの意見が通ってヘタな人の意見は全く通らないという図式が成り立ってしまう。それは人間関係としてまず間違っていると考えて居ます。)

長く一緒に遊べば、息も合ってきますしそこらへんの手間(手間って言っていいのか?)も省けるので練習に集中できるわけです。

私も相方さんとは一緒に遊んで結構長いので、こちらからは「今はこれをしてほしいんだな」と感じることもありますし、とか相方さんが私の動きに合わせてくれるという感じになっているので非常に楽だし有難いです。

とは言っても難しい。

自分と相方さんの共通のフレはほとんどが「夜勤あり」という仕事なので、カスタム出ようよ~って言っても「あ~その日の夜は仕事だからむーりー」ってなっちゃうんですよ!!

勿論一緒に遊ぶ時は楽しくやらせて頂いているのですが、こう、いざとなった時に残念~ってなっちゃうのが悔しいですね。

そう考えると
「大体プレイ時間が同じ時間帯」
「勤務形態が似通っている」
「ゲームに対する熱量が同じ」

って人は本当に少ない!!!

自分は朝が早い仕事なので22時過ぎにはさっさと寝ちゃいますが、人によってはゴールデンタイムだったりしますしね。
(逆に帰りも早いので18時くらいにインしていることもある…w)

もし、自分の仕事はまぁまぁ自由がききます~とか
とりあえず一緒に遊びたいです~とか
大会出て見たいから仲良くなりたいです~
とかそういう方がいらっしゃったら是非声かけてほしいです!
やはりいろんな方と遊んでみないと分からないこともありますしね~。

次のカスタムはOver30の予定です!!

以上!!!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?