見出し画像

11月渡泰日記🇹🇭始まり

次の渡泰に向けて忘れない為にあったらいいなぁと
思った情報を書き留めましたᝰ✍🏻
色々ありすぎてとてつもなく長いけど(笑)(笑)

まず今回の渡泰を決めたのは1か月前。
とりあえずちょっと行ってみよ〜で
航空券をすぐ取り渡泰準備へ🎫

持ち物編

実際に持って行ったもの

  • パスポート

  • クレジット&デビットカード数枚

  • 現金(両替する用、予備数万)

  • 現地のSIMカード

  • SIM交換するピン(iPhone購入でついてくるやつ)

  • 滞在日数分の夏服

  • 念の為予備服1日分

  • 薄手の羽織もの

  • 滞在日数分の下着

  • パジャマいう名のTシャツ

  • 重量測定用のはかり

  • ポケットティッシュ(大量)

  • ウエットティッシュ(大量)

  • 除菌シート(大量)

  • 携帯用便座シート

  • 化粧品、シャンプー等

  • 歯ブラシ、目薬、コンタクトメガネ等

  • 筋膜ローラー、メディキュット

  • 日焼け対策、絆創膏や常備薬系

  • 折りたたみ傘(急なスコール稀にあり)

  • エコバッグ

  • 一眼レフ(充電器2個、メモリーカード大容量)

  • グッズ忖度商品用のプチプチやジップロック

  • ヘアアイロン(ホテルで使う用)

  • コードレスヘアアイロン(持ち歩く用)

  • 自撮り棒

  • サインペン

  • サンダル(予備)

  • レジャーシート(イベ用)

  • ミニ椅子?(イベ用)

  • ファンディーファン

  • iPhone、モバ充、一眼諸々の充電器コード類

  • サングラス

  • S字フック

  • ミネラルウォーター数本

現地調達したもの

  • モバイルバッテリー

次行く時は持っていくもの

  • フェイスタオル

  • スリッパ(使い捨て)

  • 一つ前のスマホ

  • 延長コード(数少ないし遠かったから)

使わなかったもの

  • サングラス(ほぼ外を歩かなかった)

  • 予備の服(天候が良かった)

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

〈クレカ類〉
現地で使えなかったら困るから念の為予備で多めに
タイはJCBは使えないところが多いみたい💳

〈SIMカード〉
予め私はAmazonでタイ用のSIMを購入
日本用のSIMと入れ替えるだけでいつも通り
使えるようになる!これはめっちゃ便利だった!!
📱SIMフリーになってるかの確認方法
iPhoneの場合⇒設定▶一般▶情報▶SIMロック
ここのSIMロックがなしになってれば問題なし
ロックかかっていたら契約会社にロック解除してもらう必要あり

〈SIM入れ替えピック〉
手荷物に必ず入れる!帰りキャリーに入れてしまって日本着いてもWiFiないと使えないというプチハプニングになりました(笑)

〈薄手の羽織もの〉
これは必要不必要に個人差あり。
私はモール内や出待ち等室内で待機してる時、電車の中など空調寒くて必要でしたが、一緒に行った子は一切使わずだったので、日本でも空調苦手な人はあると良いと思う😣

〈衛生面用品〉
申し訳ないけど不衛生を心配し大量に持っていきました😹気になる方は多めに持っていくと良いかと!ホテルにティッシュなし。

〈エコバッグ〉
スーパーはレジ袋なしの為、必須。
GMM初日は袋くれたが次の日からは袋のストックが無くなりグッズをそのまま受け取る羽目に。念の為、持っていくと良い🙆‍♀️

〈充電器〉
コンセントは少しサイズ合わないけど日本のをそのまま使えます🔌ただ220V以上。コテやヘアアイロン類要確認!

〈S字フック〉
出先で荷物を引っ掛けるところがない時用に
御手洗等ね!

〈モバイルバッテリー〉
タイ規定容量と日本の違いがよく分からなかったから、タイこれからも行くしと思って現地調達に!規定外のモバ充だと帰国前の手荷物検査で没収されるので要注意⚠️

〈フェイスタオル・スリッパ〉
ホテルにはバスタオルのみ!スリッパなし!
私が泊まったホテルだけなのかは今後要検証✊🏻笑
予備のサンダルが室内履きに変わりました👡笑

〈一つ前のスマホ〉
これはまじで1番持っていけばよかったと後悔したもの!
推しにあっても翻訳機ないと話せない方必須!!
だって動画も撮りたいじゃん!!!!!
動画撮ってたら翻訳機出せないのよ!!!
推しを目の前にしても思いを伝えられなかった!!
自分の中の最新機種を動画撮るためにSIMなしで
一つ前の古い機種にSIM入れてメインスマホにしたら
翻訳機使える!!これは今後そうすることを誓った私🙃🫶🏻

〈預入荷物・機内持ち込み〉
今回私が取った飛行機
預入荷物23kg×2つ
機内持ち込み規定寸法+10kgまでOK

◎行き
預入荷物
⇒Mサイズキャリー
機内持ち込み
⇒貴重品が入ったショルダーバッグ
⇒イベントによく持ってくようなうちわが入るサイズのバッグ

◎帰り
預入荷物
⇒Mサイズキャリー
(お土産、購入グッズでパンパンに(想定通り))17kg
⇒持って行ったボストンバッグ
(服や自分の荷物を詰め込み)11kg
機内持ち込み
⇒貴重品が入ったショルダーバッグ
⇒ディズニーショッピングバッグ(1番大きいサイズ)
3人のどデカいクッションはここへ入れました(笑)

今回JDのグッズ全買いしに行った人間なので
大荷物になることは想定内だったけど
本当に帰りの持ち物の量が素晴らしすぎた🤣💞

〈余談〉
正直シャンプーや化粧品等、こだわりなければ現地で揃う!日本の薬局がそのままタイにある。日本のドンキがそのままタイにある。。(商品全部日本のもの)コンビニにも大量に日本の薬局にあるシャンプー等売ってる。(笑)お菓子も日本のものいっぱい。パッケージも一緒🤣色々そこら中に日本のものあるからタイはもはや日本。(それは違う)

お洋服もタイに可愛いのいっぱい売ってたよ!👗

その他、詳しくはこちらのサイトを参考にしました🙏🏻✨https://anotherbkk.com/location/thaitrip/ 

ホテル 編


ホテルによってはチェックインの時に
デポジットで現金必要な場合ありなので注意⚠️
最低500バーツ出せばお湯の出るホテルらしい。
(お湯の出ないホテルとは?って感じだけど)
壊れてたりでタイには存在するらしい。🤣
お湯が出て欲しい方は最低500バーツは出しましょう。
最初にいいホテル取っちゃうと次からずっと
そのレベルを探さないといけなくなると思ったから
まずは私がどのクオリティーまで許せるか
判断するために低予算ホテルを選択。
3泊で10000円くらい。
案の定、次はワンランク上げたくなりましたが(笑)
サイトの写真みる限りは綺麗だったんだけどなぁ
やっぱり写真じゃ分からないものだ。
日本はユニットバスだと水が飛び散らないように
カーテンあるのにタイには存在しないホテルが。
ホテルによっても違うのかもしれないけど
今回のはカーテンなくて水浸し(笑)
ホテル選ぶ時はその辺も要チェック⚠️
あとは、どっかのホテルの水道水で歯磨きしたら
お腹壊したって方の記事をみてたから
自分も同じようになるかなんてわからないけど
私は元々お腹が弱いのもあったから
万が一壊したら全部パーで最悪だと思ったので
口内に入れるものは全て水道水を使わず
ミネラルウォーターで代用🦷🪥✨笑
コンセントの穴からはお隣さんの声が漏れてくる。
最終日荷物は無料で預かっててくれました😌有難い

GMM本社編

GMMshop

グッズGMMの受付で30またはshopって伝えれば
英語タイ語話せなくても伝わります🫶🏻
ここでパスポートを預けで入館証を受け取り
いざエレベーターへ!遭遇率神なエレベーター🥹
案の定私は着いて早々1番会いたかった、いや
もはや会いにきたJoongくんに会えました🫠💖
エレベーター来なくて5分くらい一緒にいた奇跡😭
30階に着いたら壁側に陳列されたグッズの買いたい物を写真に撮り、奥の部屋にいる方にこれ1つ!とかこれ2つ!とか写真見せながら伝えればOK🙆‍♀️ここで気をつけて欲しいのが、伝えたグッズと実際にお姉さんが出してくれたグッズに相違がないかしつこいくらい確認を!!!Tシャツのサイズも要チェック⚠️物の違いも要チェック⚠️間違えられてても後日交換返品は不可!何度も言いますがしつこいくらいに確認を!!!言葉は通じなくても目視で確認出来るので怠らないように🥲GMMshopでもタイミング良ければ推したちに会えるので浮かれちゃうけど購入品はしっかり見よう😹(笑)私はものの間違いやサイズミスありました!おかげでFFFのクッションが1人増え3人分お持ち帰りすることに🤣笑
GMMについてはこちらの記事を参考にしました⭐️https://cooperativaxoaninha.org/gmm-tv-travel/

日本入国編

  • コロナワクチン接種

タイ入国はもうコロナ前と何にも変わりないが、日本入国に関してはまだ一部やることが、、。その時々で情勢は変わってるので要確認⚠️現在はワクチン接種3回済んでいない方は抗体検査を受ける必要あり。タイにある対象の病院を予め予約。入国72時間前までの検査結果が有効🙆‍♀️検査結果はすぐ出ません!私は帰国日の10時に検査を受けて当日16時に受取でした!航空会社によっては原本不要で携帯に送られてくるPDFだけで良い場合もあるが、原本必要な場合は再度病院へ行く必要あり。参考までに私の行った病院はこちら
GMMTVから徒歩だと30分くらい
https://www.srmedical.co.th/ 

  • Visit Japan web

ワクチン接種証明書も抗体検査結果も予めここに登録しておけば入国手続きをオンラインで可能に🥳ないと日本着いてスタッフの方と一緒に登録作業から始まるので手間と時間が取られます!情報さえ入れておけばQRコードみせるだけ💡
おすすめ〜!
http://vjw-lp.digital.go.jp/

交通手段編


電車、Grub、タクシーと乗りましたが電車で行ける範囲は極力電車が一番いいかなぁ〜個人的に😌楽さを取れば確実にGrub!だから時間に余裕ある時はGrubでも良いと思ったけど、車移動は時間通りに来ないと思った方が良い⚠️Grubで10分とか表示されてても渋滞で遅れるのは当たり前だった!(行く場所にもよるかもですが、、)GMM周辺は特に遅れるの当たり前かな
Grubのアプリはこちら
https://apps.apple.com/jp/app/grab-superapp/id647268330 

〈余談〉Grubでハプニングも
最終日、空港向かうためにGrubを呼び10分で到着の表示が10分から一向に変わらず、30分40分と時間だけが過ぎ、、待っても待っても来なくて🤣(笑)フライト時間が迫ってたから流石にやばいと思い、タクシー捕まえようにも捕まえ方わからないし走ってないしでホテルのお姉さんに泣きつきました🤣🤣何とか近くにいるタクシー探してくれてそれでも30分くらいは待って、、、もうこの時点でナビの空港到着予定時刻は最終チェックイン時間の締切に間に合わない。昼間に調べた時はこのくらい前から空港向かえば間に合うのか〜なんて逆算してたけど、そんなの全く当てにならない😹タイの渋滞本当にえぐい!舐めてた😇飛行機乗り遅れると覚悟を決めて代替のフライトを調べながら空港へ向かう私🚕タクシーのおじさんすっごいスピード出してくれて2.30分くらいは巻いた(とてつもなく荒い運転)空港まであと3分のところで1%の可能性が見え、到着💡莫大な荷物をカートへ積み、空港内を全力疾走!カウンター捜し求めやっと辿り着いたのがジャスト最終チェックイン時間、、。恐る恐るパスポート出すももうダメだよ🙅‍♀️、、、、ああ終わったって落第してたら、あと一人いるって電話してくれて(多分そう言ってた)何とか定刻通りの飛行機へ乗れることに🛫😭😭😭空港でのんびりOffGunイベの配信見ながら、お土産追加で買おうと思っていたのになぁ〜😹

ちなみにホテル⇒空港のGrubとタクシーの料金の差はGrubよりも300バーツ多く持っていかれました💸

フライト間に合わせてくれたらいくらでもあげちゃうって気持ちだったから全然良いし、気にしてる余裕なかったけどメーターは本当に回っていませんでした(笑)How much?って聞いたら少し考えて700バーツ!と🤣🤣こんな危機的状況じゃなかったら絶対に乗らない!(笑)

  • 空港へ向かう際は電車をおすすめします。

  • そして余裕もっての行動をおすすめします。

  • ちなみに飛行機の最終受付は50分前です。

会えた俳優様編


動画に残せた方だけでも総勢50名程😭😭😭
(間に合わなかった人も合わせたらもう少しいる)
GMMTVでも色んな方と遭遇できてJoongくんとPhuwinくんに至ってはもうこの上ない幸せをありがとうでした😭💞💞
あとはTayTawanのイベとGMMTV2023の
現地へ出向きLouisくんにも確定ファンサを頂き
P'TayにはTNFMでの会話のネタに出来ました🙏🏻

まとめ


本当にタイはAmazingでした!
こんなに普通に会える環境素晴らしい。
出待ち入り待ちが許される環境素晴らしい。
記録に残せる環境素晴らしい。
声を出して叫べる環境素晴らしい。
何より無料で会える環境素晴らしい。
数々のトラブルもありましたが、
そんなところも海外旅行の醍醐味!
たくさんのGMM俳優陣に会うことが出来
会いたかったJoongDunkにも会えて
JoongDunkグッズも全て買えて
幸せ溢れる初渡泰になりました🥰🫶🏻✨
次は1月🎍また素敵な渡泰になることを願って
推しに貢ぐ為に働こうと思います!笑

GMM入口柱
GMMエレベーター
OffGun、OhmNanonで溢れてたGMM内
最後にみれたOffGunNirin

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?