見出し画像

*居心地の話

「居心地いいね」

そう言われる家でありたい。

この言葉はわたしにとって最高の褒め言葉です。


もてなしても気づかわせないというところまでが、「もてなし」の神髄なんだよなぁ
(2017/12/31のほぼ日「今日のダーリン」より)

これがわたしの理想なんです。


わたしの実家は「居心地いいね」と言われる家でした。姉やわたしの友達が我が家に来ると、まるで家族のように居座るのが常でした。それほどウェルカムな家庭でした。

その感じが嬉しかったんです。


昔からそんなだから、ひとり暮らしの今も、目指すべき空間は我が家のような居心地のいい空間。

まるで自分の家かのようにくつろいでもらいたい。

いつでも来てもらえるような空間でありたい。

ずっとここにいたいと思ってもらいたい。

また来たいなと思ってもらいたい。


そんなふうであって欲しくておもてなしをする。

けれど頑張って気をつかって、もてなすことはしてない。


…つもり。


こちらが気をつかってしまったら、相手に気をつかわせてしまうかもしれないから。



今のところ「居心地いいね」と言ってもらえることが多いから少しは理想に近づけてるかな。


家に限らず、一緒にいて心地いいと思って欲しい。

逆にいうと、そう思える人と一緒にいたいです。



最後まで読んでいただきありがとうございます。少しでも「スキ」と思っていただければ嬉しい限りです。