*2021年カレンダーの振り返り

画像1 今年のカレンダーはホワイトボード付のを選んだので、毎月目標を立てていました。ここで振り返っていきたいと思います。まず1月は年の初めらしい目標が多いかな。目標の横にはその月から連想される絵を描きました。
画像2 2月◇欲張り過ぎだ。最低限のことしかしてないな。
画像3 3月◇欲張ったってどうせできないことを学習したな。あ、3月絵描いてない。
画像4 4月◇これまた少なめ。達成してるからよし。
画像5 5月◇自分がんばったやん!えらい!
画像6 6月◇おっと前月頑張りすぎたな。何もできとらんぞ。
画像7 7月◇そういえばこの時期忙しかったかも…というのは言い訳か。(左の短冊はめちゃくちゃプライベートなこと願ってたから流石にぼかしました。)
画像8 8月◇9月初めに体調崩してて、写真撮る前に看病してくれてたお父さんに上の部分ちぎられてた。一応どれも何かしら行動したかな。
画像9 9月◇健康第一ですね。
画像10 10月◇9月の絵が気に入っちゃって絵は更新せず。10月の絵といえばやっぱハロウィンだったかなぁ。
画像11 11月◇これまたひどいな。いい加減衣替えしようよ。
画像12 12月◇頑張った!11月にやり残したこともいくつかできたし満足。年賀状はハガキ買ったけどまだ出せてないの。
画像13 余談◇12月はビンゴ作ってました。友達に教えてもらってやってみた。大掃除したいところを可視化するのはいいかも。より達成感に浸れる。できないと罪悪感残るからやらなきゃってなるし。またやってみようと思います。

最後まで読んでいただきありがとうございます。少しでも「スキ」と思っていただければ嬉しい限りです。