見出し画像

お父さんが楽曲提供するワケ💡

この2年間、皆さんの生活はコ◯ナの
影響で大きく変わりましたよね?😳

ライフスタイルが変われば
業界の当たり前も、勿論変化する!と、

当時から感じていた僕は音楽業界の
当たり前。LIVE=主な収入源という根底も
覆るであろうと読んでいました💡

そこで、注目していたのが配信ライブ。
そしてYouTube等、SNSでの発信です。

その読みは当たり、YouTube配信での
BGM制作や、テーマソング、配信イベント等の
楽曲提供のご依頼がくるようになり
【歌のお父さん】として歌いながら

楽曲を提供する

制作側にも活路を見出すことに成功しました!


ただ、前回同様始めから出来た訳ではなく

やってみたら面白そう!

という観点からスタートしています。
と言うのも楽曲提供の経験が過去にあったかと
言われれば全くなかったからです。

25歳(現在34歳)になってから作詞を始め
作曲が出来るようになったのは28歳の頃。

そう、めちゃくちゃスタートは
遅かったのです。

じゃ、何故?ここ2年間で楽曲提供で
お仕事にするほどになったのか?


それは

分業制の方が効率が良いことに
気づいたからです。

要するに楽曲を作るチームを
沖縄で作ってしまえば💡
出来ない作業は、担当にふって
チームで動いて仕事をする!

このことを現在実行しているからこそ
スピード感を持って作品が仕上がり
仕事がスムーズに行えるようになりました😊


今回のお話で1番大切なことは

出来ないと思うことより
【どうしたら出来るか】にフォーカスする。

歌う、Liveする事が難しいのであれば
どんな方法で音楽を届けることが出来るのか💡

その結果、楽曲提供という新しい扉を
開けることになりました😊


ちなみに僕の楽曲は各配信サイトから
【CHINsanpapa 】と検索して頂くと
インスタのストーリーでも使えますので
聴いてみて下さい♫


次回は、家族がコロナに?!お父さんの逆襲編🔥




この記事が参加している募集

多様性を考える

私は私のここがすき

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?