見出し画像

運ちゃんのサバドビア/清川虹子&中沢信一(視聴リンクあり)

もう上手さもヘタさも飲み込んで「味」以外なにも残っていないかのような清川虹子の歌唱、そして割と歌の上手い謎のタクシードライバー中沢信一による愉快な愉快なタクシー数え唄です。

和モノの中でもこの手のホーン入りグルーヴィーコメディ曲が最も大好物なのですが、いまだこのジャンルに名前は付いておらずなんと言っていいのか分かりません。カバー画像のジャケットセレクトでも、この系列の曲を多く選出して掲載しています(分かる方にはうなずいていただけるでしょうか?)。

また、楽曲ではなくコンセプトとしてもこういったものが流行っていたことがうかがえます。左卜全、若水ヤエ子、上田吉二郎 & 武智豊子といった年配の方に何故か白羽の矢を立ててボーカルに据えたレコードがたくさんあり、このレコードもそんなコンセプトに分類されるのではないかと思うのです(歌ってる人がオールディーズ歌謡)。

人選だけを見るとどこの需要を狙ったものなのか全くわかりませんが、これが聴いてみると結構な確率で名曲だったりするのだから当時の音楽業界の「真面目なお遊び」には両手を挙げて降参するしかありません。

現役タクシードライバーとしてデュエットしている中沢信一さんが、実はGS関連の人物であるという噂を聞いたことがありますが真偽のほどはどうなんでしょうか?もしかすると意外な経歴をお持ちの人物なのかもしれませんね。

ところでサバドビアってなに?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?