最近のFC2の運営体制の変化について

おはようございます!

先日こんなポストをしました。

今日は「最近のFC2の情勢の変化」について書いていきます。

以前までのFC2

率直に言って「ヤバいところだけどめちゃめちゃ販売しやすいプラットフォーム」という印象でした。覚えてる限りで下記のような特徴がありました。

・クレカ全銘柄使い放題
・契約書や身分証の提出無し
・価格変更しても履歴残らない
・動画の内容や写真、説明文の検閲ほぼ無し
・モザイクチェック無し(これは今も継続)

一般のECサイト同様クレカで気軽に作品購入できたのでユーザーの利用のしやすさがピカイチでした。

契約書や身分証の提出がないので今よりも撮影した映像の出品のしやすさが段違いでした。

FC2では商品価格を後から自由に変えられます。一応「価格変更履歴」なるものが商品ページ上に存在するのですが、「公式セールでの価格変更以外は履歴に反映されない」という致命的な欠陥がありました。つまり最初は300円とか低価格で数売りまくった後に価格を20000円とか超高額にしても、まるで最初っから20000円で売っていてたくさん売れたかのように偽装することが容易でした。

動画内容や説明文、写真に関しての検閲は、スカ⚪︎ロ系や児ポ系などアメリカで厳しく禁じられている表現(FC2は米国法人)に関しては使用した瞬間に販売保留や凍結がありましたが、それ以外の表現、例えば消費者の射倖心を煽ったり、(児ポ以外の)犯.罪を匂わせるような表現も普通に販売まで持って行けました。

現在のFC2

現在では上記の内容が全て反転しており、非常に販売のハードルが上がりました。

ここから先は

3,055字
この記事のみ 残り9/10 ¥ 980

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?