見出し画像

新しい出会い、どこに落っこちてるんだろう?

色恋沙汰ではなく、フラットに新しい出会いが欲しいと思うことありませんか?

新年書くチャレンジDAY4のテーマは、ことし会いたい人は?どんな人?です。

会いたい人をざっと頭に思い浮かべてみたとき、正直、結構会えていると思ったんです。コロナ禍とはいえ、こないだも隙を見て都会の友達に会いに行ったし。

それでもまだ会えていない人も確かにいるけど、実際、会おうと思えばたぶんすぐに会える。本気出してないだけサ。

そこでふと思ったんです。
今年は、新しい人に出会いたいなって。

今は働いていないから、もちろん仕事での出会いはありません。まあ働いていたときも、新しく誰かと知り合うことなんてそうそうなかったけど。

コロナという追い打ちもあったし、SNSならまだしも、対面で新しい人間関係を構築するなんて、奇跡に近い2年間だったと思いませんか?

私だけ?みんなは出会ってたの?
そうだとしたらずるいな、私も誘ってよ。

まあおふざけは置いといて。

元々、狭く深くの人間関係を好むのもあって、つい居心地の良い人たちばかりに落ち着いてしまうんですよね。

そう考えるとコロナがなかったとしても、大して状況は変わらなかったかもしれません。

それ自体は悪いことではないし、彼らのことは今後もずっと大事。それは変わりません。

けれど、この先まだ何十年も生きていくと考えたら、もう少し幅や奥行きも欲しいなと思い始めたんです。

とはいえ、新しい人ってどうやって出会うの?

趣味とか習いごとを始める?一人で飲みにでてみる?……人見知りにはハードルが高すぎる(笑)

それでもやっぱり自分が動かないと景色は変わらないですよね。心は元気になって、意欲も湧いてきたし、多少の冒険くらいしてみようかな。

出会うぞ!なんて力まずに、のほほんと外に出ていろんなものを見に行けば、ひょっこり出会えるかもしれませんよね。

このnoteだって、誰かとつながるなんて思ってもいなかったけど、結果いろんな人に出会ってつながれた気がしますし。

なんというか、友達の友達みたいに芋づる式に広がるのもいいけど、『今までの自分と全く関わりない出会い』って、新鮮でわくわくしますよね。

全く知らない世界が開けるから。

ライターのお仕事もできるようになったら、いろんな世界の人と関わってみたいな~~

あ、それで思い出したけど、いつか、あわよくば、推しとも仕事で関わりたいと思ってたりします(笑)

実はこれもライターを目指す理由の一つ。
下心のかたまり~~~!

だって、ライブ以外で間近で推しを見れたら最高じゃないですか。

うん、今年会いたい人は結局推しなのかもな。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

○こちらに挑戦しています↓

○1ヶ月書くチャレンジはこちら↓


サポートは言語化力を豊かにするための、推し活資金にさせていただきます💃🎤