見出し画像

オンラインアシスタントのスキルセット「70点の寄せ集め」でも問題ない話。

こんにちは、オンラインアシスタントのちなです。

昨夜、オンライン事務代行のお仕事に関するスペースを開催しました。感想のリプやDMをいただきました。ありがとうございます!

そこで感じたこと。

「もったいない人がおおい」ということです!

ここでの「もったいない」というのは、「残念」というネガティブな意味では、もちろんありません!

スキルも人柄も備わってて、誠実で真面目でスキルアップにも意欲的で、だけど自分を「まだまだ」「私なんかが」ってちょっと思っちゃってるところです。

自分の能力に対する自己評価が低いために、ストップをかけてしまってる状態。

私もこのタイプなので、すべてがよくわかります。

不足ばかりが目について、ずっと自戒状態。
(最近はすこしずつ自分をほめる時間を増やしています!)

ただ、ここで私がどんなに「やれるよ!」「あなたすごいよ!」っていうより、発注側の声を聞いてもらったほうがわかりやすいと思います。

発注サイドの声に耳を傾ける

フリーランス5年目の私。

4年間、お取引のある方(会社)があります。

XやYouTubeでもたまにピックアップしてくださるので、知っている方も多いと思います。

その方が、採用基準についての動画をアップしています!

この動画を見ていただくとわかるように、ちなさん(Cさん)が評価されてるのは、ずば抜けた技術でも、100点満点のスキルセットでもないです。

・自分の情報を追ってくれた
・お試しで発注してみたら人柄がよかった
・自分のところの商材を買って学んでくれた
・汲み取ってくれた
・勉強が大事というマインド持っていた
・仕事が丁寧だった

⇒「いろいろなスキルセットを70点ずつ持っていて、自分の発信も追ってくれるので仕事もやりやすい」

というところです。

・幅広いスキル
・70点ずつ
・雑な指示でも仕上げてくれる

ここの部分が、オンラインアシスタントさんの採用基準と似てる部分があるなと思います!

すべてを100点にしようという努力は、そのマインドはすばらしいんですが、実はそこまでのことは不要です。

それよりも、

・幅広く任せられる
・普段の発信を参考に、指示を汲み取ってくれる
・だから仕事をふりやすい

こういうところが評価されると思います。

これは、この方が発信してくれているので事例として提示できるのですが、非公開の案件で関わった方も、ほとんど同じことを言います。

・幅広く任せたい
・雑な指示でも動ける人がいい
・仕事を頼みやすい人がいい
・誠実な人
・納期に遅れない人

などなど。

あまり表で外注先を公開しない人もいますが、こういう人材にニーズがあります。

SNSだと、なんかすごいクリエイターが一人勝ちしてるように見えることがあるかもしれません。

でもそんなことなくて、水面下で(っていう表現はどうかわかんないですけど)、普通に、淡々と受注して選ばれ続けている人もたくさんいます!

なので「私なんか」の呪縛を少しずつ断ち切って、活躍していってもらえたらなと思います。私もがんばる・・・。

これからのオンラインアシスタント

また今後は、昨日のスペースでおのえさんが話していましたが、スキル特化型の人と「提携」というスタイルの受注も増えてくるかもしれません。

チーム体制であったり、ゆるいつながりであったり、いろいろあるでしょうが、そうなってくるとますますオンラインアシスタントは「幅広く受け付ける窓口」としての機能も担うかもです。

・自分は自分が持っているスキルや特性を最大限活かす
・必要に応じて他人の力を借りて「拡張」していく

そんなイメージです。

クライアント視点に立った時、バックに大きな受け皿があって、仕事依頼しやすい人が窓口に立ってくれて、いろんなタスクやらプロジェクトやらぽんぽん任せられて、それで自分はコア業務に集中できたらうれしいですよね。

そんな環境を作ってくれる人がいたら、お抱えにしますよね。

オンラインアシスタントという仕事は、今後も広く認知されていくと思います。

最近ますます注目されていますが、まだ黎明期の香りです。くんくん。

今後ますますいろんなタイプのオンラインアシスタントさんが出てきて、発信をしていって、働き方の選択肢が増やせる人も増えていくことでしょう。

「在宅ワークを選べる」っていうことが当たり前になって、生活の質も経済力もアップする人がどんどん増える。

「そんな世の中になったらいいな〜」と思っています。

ということで今回は「オンラインアシスタントのスキルセットは70点の寄せ集めでも十分。」というお話しでした。

今すでに持っているもの、過去に一度でも評価されたもの、内心では(人よりこれは得意、ここは優れてると自負してる)って、きとtありますよね。

派手にふるまわなくてもよいです。

素の自分とかけ離れたキャラ演じても長続きしないし、見てるほうもしんどいでしょうから。でも、芯の部分で自信を持って、いろんなお仕事挑戦してもらえたらなと思います!

私は今後も体験談ベースの発信していきます。

最後までお読みいただきありがとうございました!

いただいたサポートはおやつ代として使わせていただきます。 または、大好きなコーヒーの購入に充てさせていただきます!😺