マガジンのカバー画像

在宅ワークのお仕事術

62
副業・フリーランスの働き方に興味がある方向けにお仕事術とマインドを発信します。
運営しているクリエイター

#働き方

大卒なのにスキルゼロの33歳会社員がフリーランスになるためにしたこと

2018年2月。副業Webライターだった私(33)は、開業届を提出しフリーランスとして歩み出しまし…

【音声】クライアントワーカーの生き残り戦略【Xスペースアーカイブ】

2024年3月26日(火)に実施したXスペースのアーカイブです。 感想やアウトプット図解など嬉し…

フリーランスが陥りがちなNG行為10選

こんにちは、ちなです。 「自由に働く」のイメージが強いフリーランスですが、自由ゆえに自分…

オンラインアシスタントのスキルセット「70点の寄せ集め」でも問題ない話。

こんにちは、オンラインアシスタントのちなです。 昨夜、オンライン事務代行のお仕事に関する…

30代会社員が副業を始めてフリーランス5年目を迎えた話

2023年2月、フリーランス5年目を迎えました! 副業WEBライターからスタートした、私のフリー…

【私の仕事観】全員にオススメの働き方が存在しない理由

こんにちは、ちなです。 今回は「全員にオススメの働き方なんて存在しない理由」というテーマ…

副業もフリーランスもラクなことばかりじゃないよ。【急がば回れ】

こんにちは、ちなです。 「副業もフリーランスも、幸せなことばかり・ラクなことばかりじゃないよ」という話をします。 何だってそうですが、メリット・デメリット両方ある。 性格やライフスタイルによって「会社員のほうが合っている」ということも当然あります。 ■フリーランス5年目の率直な感想私は、現在38歳。 2023年、フリーランス5年目に入りました。 大学卒業後、会社勤め・副業・フリーランスを経験してきました(ニート、転職、失業保険生活もろもろ経験済み)。 どれか1つ