見出し画像

新しい扉を開くまで

私のGWは研修に始まり、研修に終わりました

まず、前半はおもちゃコーディネーター研修
きっかけは、私が買い付けているおもちゃ販売店の方に勧められて受講しました。

こんなにも時間をかけておもちゃと向き合ったのは初めてなんじゃないかと思うくらいに充実した研修となりました。

一つ一つのおもちゃを生かし、一体感を感じること
遊びの中の深いところが見えて
ワクワク、ドキドキ、楽しみながら通うことができました

ブラザージョルダンが展開しているおもちゃは素敵なおもちゃばかりでした。


さあ!そして、私が今回どうしても受講したかった童具館子育て講座。
念願だった和久先生と童具館の先生たちのもとで4日館の講座に参加することができました

我が家に童具館の積木を取り入れてからずっと行きたかったこの講座。感動と学びの4日間とはこのことだったのだと感じました

和久先生の貴重なお話を聞けたこと、様々な活動を知ることができたこと、造形やアートにも触れることができました。

私自身こんなに心が穏やかになったこと、感動で心が動いたこと、そして講座が終わった後に心が軽くなったことは初めてのことでした。

もちろん積木もすごかった、造形アートや活動もすごかった
それ以上に、今まで思っていたことがストンと落ちるような感じがしました。

本当にここにきてよかったと心から感じることができました。

今年のGWは、研修続きで終わりましたが学びを深めることができた休みでした。

家に帰ると相変わらず、息子が積んだ積木がありました

つい最近までバラバラでガタガタで、すぐ崩れては泣いていた息子
今ではきっちり角を合わせて、きれいに形を作るのが毎日の日課になりました

積木と共に子どもたちの感性を育んでいきたいですね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?