見出し画像

食べたい物を食べられるシアワセ  「虎皮青椒」たぶん、今年最後

塩分を抜けば食べていいよと、お医者さんの話を拡大解釈して、塩は使用しない「虎皮青椒」を作りました。 

スーパーで少し赤くなりかかっていた青唐辛子がワンパック298円、三パック買いました。 

画像2

材料 

青唐辛子(万願寺唐辛子):三パック

調味料 

桃屋のきざみニンニク:少量 

まずは、 

青唐辛子を切り、洗います。 

画像1

洗ったら、フライパンに油をひき炒めます。 

画像3

中火で、ゆっくり、焦げないように転がしながら炒めます。 

画像4

全体に火が通ったら、きざみニンニクを投入し、軽く炒めます。 調味料はこれだけ。 今回は塩も入れません。 

画像5

香が立ったら、皿に移します。 

画像6

後は、食べるだけ! 

画像7

おにぎりと、麦茶で昼食。 

画像8

美味しく出来ました。 

簡単で、美味しい中国料理です。 

塩分も控えめ、病人も食べられます? 

好きな物が食べれるのはシアワセ。 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?