見出し画像

Googleカレンダーを使ってみよう(2)

Googleカレンダーをインストール出来たら、今度は外国で使うために、祝日の設定を変更してみます。 

画像1

右上の設定をクリック。 

画像2

ポップアップが出る。 

画像3

 設定をクリック。

画像4

設定画面に移動。 

画像6

左側のツリーを下に移動させ、カレンダーを追加をタブを広げます。 

画像5

関心のあるカレンダーを探すをクリック。 

画像7

今度は右側の地域の祝日を探し、すべて表示をクリック。

画像8

必要な地域の祝日をチェック。 

画像9

これで、色々な国の祝日が反映されます。 


今度は、アクセスの設定と管理の設定をします。 

左側のカレンダーの設定のマイカレンダー、ここではエロ親父商会管理部をクリック。 

画像10

右側をスクロールして特定のユーザーとの共有のユーザーを追加をクリック。

画像11

ポップアップが出るので、権限を設定してください。 

画像12

もし、退社などした場合、特定のユーザーがカレンダーの左側に表示されるので、停止すれば、見ることも出来なくなります。

これで海外でもカレンダーの共有が出来ます。

無料なので大いに使い倒しましょう。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?