マガジンのカバー画像

仕事について少しまじめな話

47
管理者として持つべき技術など 仕事について少しまじめな話を書いています
運営しているクリエイター

#一度は行きたいあの場所

タスク管理(10)                               あるいは「流氓の小さな夢」

第9回までの内容のまとめ 十二味にいた红鼻子と取引ができたので  Dのノルマが残り300gとなり、  狂犬の明に会うために、本部に向かう。  しかし、俺のノルマが残り 5Kg で残りの売人は8人と厳しい。  日数的にはあと八日。  タスク管理(10)あるいは「流氓の小さな夢」 本部の近くにある鍾氏家祠のそばにある屋台を 端から見て歩くが、まだ時間が早すぎるのか、狂犬の明はいない。  「おい、D、狂犬の明はいなそうだから、 俺はローがいそうな店へ行くがお前はどうする?

管理者の持つべき技術                                        問題解決の技術

ももまろさんの記事で、「問題が分からない問題」と言う 記事を読んで、良いところまでいっているのだけど、 少し足らないと感じたので、補足の記事を書きます。 日本語は動詞と名詞などがあいまいだったり、広義な言語なので、 同じ言葉に多くの意味があったりします。 そのため、「問題」と言う言葉があいまいになりがちです。 自分が上司や先輩から学んできたビジネススキルでは以下のように 「問題」は定義されます。 「あるべき姿」-「現在の姿」=「問題」 あるべき姿は理想、目的、目標など

タスク管理(9)                               あるいは「流氓の小さな夢」

第8回までの内容のまとめ 『五娘会』のサム兄貴がタイから戻る八日後までに、 15Kgのブツをすべてさばける手立てをしなければいけない。  そこで本部の壁に、 俺が 13Kg と舎弟のDが 2Kg をさばく予定を タスク管理表に付箋を貼り、誰にどれだけ、幾らで売るかを明確にし 早く確実にあたりをつける事としていた。 俺の方は 、8Kgのめどが付き残り 5Kg で残りの売人は8人。 舎弟のDが、1.4Kgのめどが付き 残り 600g で残りの売人は3人。 残り期間は八日間。

タスク管理(8)                          あるいは「流氓の小さな夢」

第7回までの内容のまとめ サムの兄貴が帰って来るのに、一人も売人と話が付いてませんと Dが泣きを入れてきたので、 二人で魏が用心棒をしている茘枝角の小魚兒川菜館に向かった。 そこで、魏と話が付いて 天使の粉、800gはまぁまぁ良い値段でさばけることになった。 Dがさばく予定は残りは1.2Kg、売人はあと3人で タスクは完了する。 タスク管理(8)あるいは「流氓の小さな夢」 残りの売人、红鼻子と狂犬の明と卖家罗を探しに、 まずは、卖家罗が行きそうな賭場に向かう。 「D、

管理者の持つべき技術(7)

前回、管理者の持つべき技術(6)で、 簡単に利益の出るビジネスマナーについて、書きましたが、 多くの管理者がビジネスマナーについて、教育する場合、 一番肝心なことを伝えていないことが、ある様に思います。 何の為に、ビジネスマナーを習得するのか? 利益を出すためなのですよね。  ですので、世間一般のビジネスマナーを身に付ければ良いのではなく、 顧客によっては、マナー違反と思われるふるまいでも、 自社にとって利益が出しうる対応ならば、 世間一般で言うマナーにこだわる必要はあ

タスク管理(7)                          あるいは「流氓の小さな夢」

第6回までの内容のまとめ 我々の組織は香港の油麻磡村のはずれの方にシマを持つ、 「老王盟」の下部組織で「十四虎」の下の「五娘会」です。 うちも売り上げをあげるために、 「天使の粉」を売ることにしました。  シマにいる売人は全部で20人ほど、 うち、5人は「斧頭会」の杯を受けているので、 こちらには流れないだろうから、 残り15人を今月中に、 うちの傘下に入れるか、繋ぎをつけるために、 タスク管理をすることとしました。 15人の売人のうち、白一大 に 話が付いて、値段も

タスク管理(6)                     あるいは「流氓の小さな夢」

第5回までの内容のまとめ 我々の組織は香港の油麻磡村のはずれの方にシマを持つ、 「老王盟」の下部組織で「十四虎」の下の「五娘会」です。 最近、「十四虎」からの上納金の要求が増えたようで、 あねごから、もっと稼げと言われました。  そこで、うちも売り上げをあげるために、 「天使の粉」を売ることにしました。  シマにいる売人は全部で20人ほど、 うち、5人は「斧頭会」の杯を受けているので、 こちらには流れないだろうから、 残り15人を今月中に、 うちの傘下に入れるか、繋ぎ

タスク管理(5)                              あるいは「流氓の小さな夢」

第4回までの内容のまとめ 我々の組織は香港の油麻磡村のはずれの方にシマを持つ、 「老王盟」の下部組織で「十四虎」の下の「五娘会」で、 大窩口站からも遠く、大きな売りはありません。 売りは主に葉っぱで、後はサウナへの派遣業と、 地元のからの、みかじめ料ぐらいです。  最近、「十四虎」からの上納金の要求が増えたようで、 あねごから、もっと稼げと言われました。  そこで、うちも売り上げをあげるために、 「天使の粉」を売ることになった。  シマにいる売人は全部で20人ほど、

タスク管理(4)           あるいは「流氓の小さな夢」

第3回までの内容のまとめ 我々の組織は香港の油麻磡村のはずれの方にシマを持つ、 「老王盟」の下部組織で「十四虎」の下の「五娘会」で、 大窩口站からも遠く、大きな売りはありません。 売りは主に葉っぱで、後はサウナへの派遣業と、 地元のからの、みかじめ料ぐらいです。  最近、「十四虎」からの上納金の要求が増えたようで、 あねごから、もっと稼げと言われました。  うちと同じような規模の、 「斧頭会」の下部組織「龍の眼」が「天使の粉」と「葉っぱ」を 主に扱っています。  う