見出し画像

いろんな働き方があるけど、私はどうしたい?

10年ぶりの友達に会ってきました。
彼女は、離婚して、専業主婦から生活する為に新たに仕事を見つけなくてはなりませんでした。

今は、個人で仕事で請負いの仕事をしています。
観察力と忍耐力もある彼女は、最初の1件の紹介から、信用を得る結果を出し、次の紹介へ続いているそうです。

彼女は、職場の人間関係の煩わしさはどこにでもあるもので、はっきりと組織に向かないと自覚していて、どこかに所属することは全く考えていない。

そして、受けた仕事先とは、ある程度の距離感を常にキープし、近づき過ぎないようにもしてる、とも言っていました。

いろんな働き方があるね。

私は、どうしたい?

私はこれまでの相談支援業務を続けながら
(これは組織でしか出来ない)、「職場で人間関係は協力し合うべき」という頑な考えをやめて、自分を楽にする人との関係づくりを、新たに勉強していきたいです。

それが出来たら、ちょっと成長出来る気がしています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?