見出し画像

仕事納め

会社が仕事納めとなった。

仕事納め間際の業務のやりとりは、時限爆弾の押し付け合いのようで面白い。
「誰がボールを持ったまま年末年始を迎えるか」と言う部分が焦点になるため、普段に比べるとレスポンスが早い。普段からこのスピードでやれ、とも思う。

俺の問合せに対して、年始の返事になるかな、と思っていたら当日中に返信が来たので即座に返答すると、またすぐに返答が来る。

結局そんなラリーを続けることで、1月中旬くらいまでに済めば良いと思っていた内容が年内に終わった。俺たちはやれば出来る。

年末になると、さまざまな取引先からご挨拶だけでも…と挨拶の波状攻撃が起きるのはいつものことだが、お歳暮が取引先のあちこちから届き、ビールが配給されたり、ご自由にお取りくださいと高級な菓子類が持って帰れたりと、楽しみなこともある。弊社に高齢社員が多いためか、菓子類におかきが多いのは非常に助かる。俺はおかき大好きだからだ。せんべいとおかきがあれば、他の菓子類を敵に回してもいい。

アサヒスーパードライなんかお歳暮でしか飲まないが、たまに飲むと美味い。いまだにビールの辛口、というニュアンスはわからないが一緒にもらったエビスと飲み比べると確かにスッキリしてる気もする。
というかエビスがもったりしているというか、ぼわわんと言う感じの口当たりだから余計にそう感じるのかもしれない。クリーミー、という言葉は「ぼわわん」をいい感じで言い換えるのにとても役に立つ。

アサヒビールの金色のうんこ

俺はいまだに、なぜ自分がビールを飲むのかわからない。うまいのかどうか、まだわからない。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?