見出し画像

双子育児の一番の攻略法は親の睡眠時間確保(親子別寝室)である

こんにちは!ちもです🐳

タイトル通り、双子育児でグッと楽になったと感じた瞬間は
双子と寝室を別室にして睡眠時間を確保する事が一番効果があった出来事だと思っています。

別室にしたのは双子が3歳年少の時で、周りからしたら早いね!と言われますが個人的にはもっと早くても良かったと思っているぐらいです。
(実際に第2・3子が双子だった方は生後7か月から寝室を別室にしているママさんが居ました。)

双子育児真っ最中の方、母子別室を検討されている方。
是非今後の育児の参考にしてみて、よかったら取り入れてみてください😉


子どもと寝室を分ける事で得られる効果

①夜起こされないから睡眠がしっかり取れる
②しっかり寝れることで日中のパフォーマンスが上がる
③寝る前に寝室で寝転びながらスマホやゲームができる(息抜き大事!)
④朝早く起こされる頻度が減る
⑤子どもから風邪を貰ったとき、寝室別室の方がゆっくり寝れる
⑥夜中子どもが起きる頻度が減る

驚いたのが、寝室を別室にした方が夜中起きる頻度が減ったことです。
寝室が同じ部屋だった場合、
「目を覚ましたら居るはずのママがいない!」となってかなりの頻度で呼び出されていました。

別室にして3年目の現在でも、双子は夜中に何度か起きているようですが、そのまま寝ます。
寝室が別なので親が居ないのが当たり前という状況なので多少目を覚ました程度では呼び出されずにそのまま寝るといった印象です。
(怖い夢を見たり、風邪で辛い等の時は呼びに来ます。)

子どもも夜中起きる頻度が減ることでしっかりと寝られるようになりました✨


あとは幼稚園や保育園に通いだすとものすごい頻度で風邪を引きます。
寝室を別室にしてもしなくても結局看病中に私も風邪を貰って毎月風邪を引いていました。

風邪を引いている時って自分がつらいのでたくさん寝たいという状況になるのですが、
寝室を別室にすると夜中起こされる頻度も減ることで睡眠時間の確保(早めの治療)に繋がります✨

双子と寝室別室にした経緯

8か月ぐらいまでは夜間授乳をしていましたが、
夜中も起きて2人分の授乳 + 日中もワンオペで双子の育児

という状況に自分が疲れてしまって1歳2か月ぐらいから始めました。

いくつか寝かしつけ本を読んだりアメリカ式の寝かしつけも実施して色々試行錯誤と一時休止を繰り返し、寝室別室にした3歳半でやっと夜間ぐっすり眠れる権利を獲得しました(長い戦いでした)

子どもと寝室別 成功した方法

寝室別にした3歳半だからこそ効いた方法かもしれませんが、もしかしたら誰かの役に立つかもしれないので参考にしてみてください😊

【用意するもの】
・別の寝室
・1人1つのマットレス(IKEAで1つ7000円しないぐらいのもの)
・好きなキャラのタオル(タオルケット代わり)
・好きなキャラの枕
・マットレスの上にお気に入りのオモチャ持ち込み許可を出す

とにかく寝室を好き&楽しい空間にすることが大切です。

マットレスで飛び跳ねても注意しません。
とにかく自由にしてあげることです。

我が家は最初、上記の方法で寝室を用意して「おやすみ」を言ってからは添い寝無しの方法を最初取っていましたが、
「一緒に寝てほしい」と双子に言われたので
現在は子供の寝室で添い寝をして、寝たら出ていく(親の寝室は別)という方法に落ち着きました。(親がそのまま寝落ちパターンもあるある)


確かに添い寝しないほうが親にとっては楽ですが、
寝室別で寝てくれるし、寝る前にちょっと話す時間も楽しいし、寝た後の子どもの寝顔を見るのも好きなので添い寝だけは許してしまいました!

親子でお互い許せる範囲でやっていけたらいいと思います!

親子別室のススメ まとめ

双子のメリットはこの「子どもと寝室を別にする」ことが実現しやすいと思っています。
親が居なくてもお互いが居れば安心ですので😊

双子育児、大変なことも多いので休める時に休む!
そして日中は捧げる!😇

すぐに別室にできる双子ちゃんも居れば、時間が掛かる双子ちゃんもいると思います。

双子も現在5歳で色々取り組んで思うのが、
何事もすぐに結果は出ないけど色々取り組んでいたら過去の経験が踏み台となって実現できた
ということです。

長い目で見て早めに実現出来たらラッキー!程度で取り組んでみてください😊
とにかく何もしないよりやってみよう!です!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?