見出し画像

子どもの教育と投資をシンプルに

こんにちは。ちもです。

わたしは淡々と物事をこなすよりも、色々考えて工夫してという何事も思考力のある作業が大好きなのですが、
育児(教育)においては違うな…と感じました。

とにかくあれこれ教材に手を出しても続けなきゃ意味がないのですよね。

だから「これ!」と決めた教材を早々に決めて後は淡々とこなす仕組みづくりを昨年度行って、

今年度はひたすら淡々と毎日続ける。
とにかく毎日のはみがきのように毎日当たり前のようにこなすことを取り組んでいきたいと思います。

具体的に何するかをまとめてみました。


おうち英語

・トド英語
 →毎日デイリーコースこなす

・聞き流し
 →Numberblocks周回
  (好きなので。何回も聞きフレーズ丸暗記)
 →毎日途中でNumberblocks周回を聞かなくなるタイミングあり。
  Peppa pig・Gabby・Octnauts周回に変更で気分を変える。
  とにかく聞く。

・英語youtube視聴
 →トド英語終わったら好きにしてOK
  (英語コンテンツの制限済)

・ピクミンブルーム(英語設定)
 →トド英語毎日こなすための釣りアイテム。
  英語読んでないけど英語のゲーム画面に慣れるのには
  役立っているかも?

個人的には取り組みがまだ足りないと感じてますが毎日のスケジュール的に細く長く楽しくだとこのぐらいで良いかなと落ち着きました。

おうち英語に関しては、
我が家の取り組みは娯楽分野として楽しくするという位置づけで取り組んでます。(とにかく長く続けたいので)

将来的にはゲームを英語設定で投入しますがyoutubeとピクミンブルーム(英語設定)で満足してるのでその時期が来たら検討。

算数

・トドさんすう
 →毎日5問
 →やらないよりやった方がいいのでトド英語のついでに盛り込んだ。

・そろばん(習い事)
 →週2回教室で解いて完結なので行くだけ。近所&宿題ない、助かる。  
 →計算の早さと基礎習得狙い。

・学研教室
 →毎日宿題。毎日やるサポート係。
 →文章題や思考系問題対策。
  発展問題として中学受験向け問題っぽいのがあるのがいい。
  中高一貫校なので中受は無いけど問題に触れるのが大事。

そろばんがどこまで続けるか課題ですが、
とにかくここ何年かそろばんこなして計算力を付けた後は

小3公文開始、研究コースまで進みたい(願望)

国語

・学研教室
 →毎日宿題。毎日やるサポート係。
 →算数同様、発展問題として中学受験向け問題っぽいのがあるのがいい。
  作文もある◎

・本の読み聞かせの継続
 →いつまでできるか分からないけど嫌と言われるまでは継続
 →計算の早さと基礎習得狙い。

・とにかく本を借りまくる
 →置いてあれば読んでくれるので継続。

・トイレは勉強場所
 →何かしら読み物を貼る。貼るだけで自動で読んでくれるのいいね。

国語も同じく小3公文開始、研究コースまで進みたい(願望)

作文・俳句等文章系は懸賞とかで小学生向けに色々あるので景品を釣りにして追々やる。(イヤイヤやるより考えて取り組むと思うので勉強感が減っていい)

理科

・料理
 →料理は科学!
 →料理×科学本を使う

・とにかく本
 →理科の情報源も本が一番。
  ドラえもんの学習マンガも追々

・科学館定期的に通う
 →準備が面倒な実験を実践してくれるのでお勧め

・植物を育てる、山でキャンプする等経験の提供
 →週末・夏休み・冬休み・春休みにやる。
 →学校や幼稚園がある日はやらない

NHKみるのもいいんですけど英語に咲いてるので視聴時間がない。
子どもが英語を嫌がったら見せる程度。

今はまだ好んで見ないけど英語youtubeが理科色々あるから活用したい。

社会

・とにかく本
 →社会も本。本は最強。
  マンガに目覚めたら世界の偉人系マンガを提供したい。

・中学年以降から旅行で現地へ
 →お金が必要

社会は現状対策がまだ甘いですが入学してから考えます。

体育

・公園通い
 →年長児でだんだん難しくなってきたけどまだいける

・スイミング
 →息子(運動苦手だけどスイミングはあってる。継続したい)

・体操
 →娘。運動好きなので問題なし。

・とにかく運動系習い事は何かしら続けたい

お金

・働く。そして一部投資する。繰り返す。


まとめ 結局何がシンプルなのかというと

平日は習い事・宿題・タブレット教育・絵本を繰り返すのみ。

週末は運動と経験重視で動く

お金は稼いで投資

以上!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?