マガジンのカバー画像

学科からのお知らせ

41
地球市民学科からの最新情報です
運営しているクリエイター

記事一覧

【高校生へのお知らせ】夏休みオンライン探究セミナー開催!

高校生の皆さんへ 清泉女子大学地球市民学部では、すべて学生が、社会課題解決のための実践プロジェクトに取り組みます。 高校での探究学習に役立てるように「夏休みオンライン探求セミナー」を開催します。地球市民学部の学びからヒントを得ませんか? 〈日時〉 8月7日(水)19時~20時 ビジネスX探究 8月8日(木)19時~20時 メディアX探究 8月9日(金)19時~20時 国際協力X探究 〈対象〉 高校生、受験生、保護者、高校教員 〈参加方法〉 オンライン(Zoom)

【お知らせ】第42回地球市民セミナー

『共感からはじめる、よりよい社会の作り方』 地球市民セミナーのお知らせです。 オンライン開催となりますので、誰でも無料で参加できます♪ 【日時】 7月10日 (水) 17時30分~18時50分 【講師】 中島幸志 (ウェルビーイング起業家) 3歳からピアノをはじめ音楽に夢中になり、18歳で上京し起業。アーティストとリスナーがダイレクトに繋がる音楽市場を目指し創業。日本初の音楽配信を実現。その後、地球一周の旅で世界の現状に衝撃を受け、ビジネスでの社会課題解決を決意する。帰

【地球市民学科からのお知らせ】AI時代における教育について考えるシンポジウム(7/20)

AI がもたらす社会の変化に対応した新しい学びのモデルについて議論するシンポジウムを開催いたします。 高大接続や探究学習を社会の変化にいかに適応させていくのか。 本シンポジウムには、ユニークなカリキュラムを展開し、今の時代における本質的な教育を育む取り組みを続けてこられた皆様が登壇します。 〈日時〉2024年7月20日(土)14時〜16時 〈場所〉清泉女子大学(東京都品川区東五反田3丁目16−21) (教室は決まり次第、お申し込みいただいた方のメールアドレス宛にお知らせ

【お知らせ】2024年6月人気記事ランキング

皆さん 早いもので新学期も3か月が過ぎました。もうすぐ夏休みですね。 地球市民学科のnoteは始めて7か月ですが、おかげさまで順調に閲覧されています。読者の皆様のご支援・ご協力に感謝します。2024年6月29日時点の月間人気記事(ランキング記事を除く)をご紹介します!見逃していた記事がありましたら、是非お読みください。   第10位【高校での出張講義】興味のあるK-POPがテーマの講義やディスカッションで、とても面白かったK-POPからも楽しく学べます。 第9位【教員は

【高校生へのお知らせ】地球市民学部オンラインオープンキャンパス開催!

高校生の皆さんへ 部活動やお仕事等の関係で、オープンキャンパスやキャンパス見学にお越しになれない高校生・受験生、保護者の皆さまを対象に、オンラインオープンキャンパスを開催いたします。 2025年4月から開設する地球市民学部の特徴やカリキュラム等について、オンラインでご説明します。 また、清泉女子大学でのキャンパスライフをリアルに感じていただけるよう、現役学生からの話も聞くことができます。カメラオフでの参加も可能ですので、どうぞお気軽にご参加ください。社会人入学、編入学ご

【お知らせ】NHK「ニュー試」でミネルバ大学が紹介されました

世界の入試のユニークな問題に挑戦するNHKの番組「ニュー試」で、ミネルバ大学が取り上げられました。特に2024年6月22日の後編では、「知識の使い方」を学ぶ革新的なカリキュラムとして「Habits of Mind and Foundational Concepts」が紹介されました。 このミネルバ大学の教育法を参考に、清泉女子大学・地球市民学科で教えているのが「101のコンセプト」です。 今日も楽しい授業が行われました! ⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓ 2025年度から新たに地球

【まだ間に合います!】6/23(日)のオープンキャンパス:100円ショップやチョコレートから世界が見える!

高校生の皆さん 2024年6月23日(日)のオープンキャンパスのテーマは「地球市民学部ではSDGsをこう学ぶ」です。地域共生領域・ソーシャルデザイン領域それぞれの講義やワークを楽しく受けることができます。「100円ショップ」や「チョコレート」という身近な題材から世界が見えてきます! 全体プログラム13:00~13:45 総合ガイダンス 14:00~15:50 地球市民学部 領域別学び体験プログラム 16:00~16:20 入試ガイダンス 【地球市民学部】学び体験プログラ

【お知らせ】第41回地球市民セミナー

「真実を伝える仕事:平和のためにメディアができること」 地球市民セミナーのお知らせです。 オンライン開催となりますので、誰でも無料で参加できます♪ 【日時】 2024年6月26日 (水) 17時30分~18時50分 【講師】 キセキ ミチコ (KISEKI inck 株式会社 写真家) 父親の仕事によりベルギーに生まれ、香港、フランスに移り住む。14歳で日本に帰国。マグナム写真に影響を受け、日本大学藝術学部写真学科に進み、報道写真のゼミを専攻した。 2017年、日本の田

【予約受付中!】6/23(日)のオープンキャンパス「地球市民学部ではSDGsをこう学ぶ」

高校生の皆さん 2024年6月23日(日)のオープンキャンパスのテーマは「地球市民学部ではSDGsをこう学ぶ」です。SDGsを新たな視点で学んでみましょう。 SDGsとは何かSDGs(Sustainable Development Goals、持続可能な開発目標)とは、すべての人々にとってよりよい、より持続可能な未来を築くための青写真です。貧困や不平等、気候変動、環境劣化、繁栄、平和と公正など、私たちが直面するグローバルな諸課題の解決を目指します。SDGsの目標は相互に関

【学科からのお知らせ】「ゼミ見学会」を開催しました

2024年6月11日に高校生向けの「ゼミ見学会」を開催しました。当日は、麗澤高等学校と昭和第一高等学校の生徒さんが来訪され、地球市民学科の安斎ゼミを見学しました。本ゼミ(企業のサステナビリティ活動に関する講義)及びサブゼミ(プロジェクションマッピングの製作)の見学の後、清泉女子大学の本館(旧島津家本邸:重要文化財)や自然豊かな奥庭などを案内しました。 参加した生徒さんからは「『サスティナブル』ということに一人一人が目を向けなければならない問題ということを再認識した」「自

【予約受付中!】6/23(日)のオープンキャンパス「SDGsを学ぶ」

高校生の皆さん 2024年6月23日(日)のオープンキャンパスのテーマは「地球市民学部ではSDGsをこう学ぶ」です。「公平(フェア)」とは何か、貿易ゲームやチョコレートを通じて一緒に考えてみましょう。 ①地域共生領域富む国、貧しい国~公平(フェア)ってなんだろう?~ ◆講義「100円ショップから考える公平(フェア)」 担当:辰巳頼子 准教授 私たちの身近にある100円ショップの商品はどこで作られ、なぜ全て100円で買えるのでしょう?その仕組みから、生産者と消費者の「フェ

【高校生へのお知らせ】6/23「オープンキャンパス(学び体験プログラム)」の受付を開始しました

高校生の皆さん 2024年6月23日(日)に開催する「オープンキャンパス(学び体験プログラム)」の受付を開始しました。 2025年4月にスタートする地球市民学部の学びを楽しみながら体験できるプログラムを6月23日(日)午後に実施します。今回のテーマは「地球市民学部ではSDGsをこう学ぶ」です。参加者には、総合型選抜の活動記録として使える「イベントパスポート」を差し上げます。 当日のプログラムや申し込み方法はこちらをご覧ください。 全体プログラム 13:00~13:4

【学科からのお知らせ】2024年5月人気記事ランキング

皆さん 早いもので新学期も2か月が過ぎました。新入生もだんだん大学生活に慣れてきたことと思います。 地球市民学科のnoteは始めて6か月ですが、おかげさまで順調に閲覧されています。読者の皆様のご支援・ご協力に感謝します。2024年5月30日(20:03)時点の月間人気記事(ランキング記事を除く)をご紹介します!見逃していた記事がありましたら、是非お読みください。   第10位【ゼミ活動報告】品川区の環境イベント「エコルフェス」で「「おやさいクレヨン」ワークショップ」を実施

【お知らせ】清泉女子大学は英理女子学院高等学校と高大連携協定を締結しました

清泉女子大学は2024年5月28日、英理女子学院高等学校と高大連携に関する協定を締結しました。 協定の締結に伴い、5月28日に本学本館で締結式を開催しました。英理女子学院高等学校から髙木暁子校長、南﨑徳彦副校長、山岸政幸進路指導部長が、本学からは佐伯孝弘学長、和田桂子副学長、藤澤秀幸副学長、齋藤華子入試・広報部長、安斎徹地球市民学科教授が列席し、協定書を取り交わしました。 (ご参考) 英理女子学院高等学校