見出し画像

Sorting out my "推し"

11月4日はいい推しの日だそうな。ライブドアニュースを見なければ、ないしはツイッターのトレンドさえ見ていなかったら全然意識していなかったものだ。

とりあえず今の自分の推しを整理してみた。

#1 OFFICE CUE
かれこれFCも入り10年目。あのTEAM NACSが所属する芸能事務所だ。NACSについては各々の良さが比較できない。でもそれ以上に彼らを見出した会長の鈴井貴之さんが好きすぎてかれこれ長い月日が経っている。(そういえばいつかのラジオでもらったサインボールいずこ...)もちろんNACSの舞台(イベント)も行ったし、鈴井さんが主宰するOOPARTSも見に行った(ファンなる前のCUT以外は円盤か観劇に行った)。最近鈴井さんは犬好きおじさんと化しているけど、それもまたいとをかし。今年の年末は絶対紅白を見ます。

#2 すゑひろがりず
散々このnoteにも書いている芸人。もはや説明する前にもういろいろ出てるんじゃないか?と言いたい。ちなみに初めて見たのは今から3年前。まだ2人が今ほどテレビに出ていなかったときに見ていたネタパレでなぜに昔言葉で英語のやつやってんだよ、めっちゃおもろいな〜と思っていたら、山-1にも出てたんか〜、なんかみなみのしま(旧コンビ)でもやってたんかー...と思ってた2年後にM-1出るとかなんですか。フッと出た言葉「このコンビは見たことある」だったんですよ、それから沼にずぶずぶと。

#3 神戸
もはや人じゃない。でも地元以上に推せる場所。ルミナリエ中止とっても悲しいけど仕方ない。ぴえん。またあの景色に会えますように。ヘッダーまだ変えない。ルミナリエ。大学院時代の拠点が神戸(住んでいたのは尼崎w)だった縁もあり、2月まで定期的に行っていました。それくらい好き。理想は平日は地元で働き週末だけ神戸で過ごすこと。

---------- 11/6 追加分 ---------------

#4 FM沖縄
忘れてた。超忘れてた。この存在無ければ今の広がりなし。イベント行ったしたくさんの人の幸せを見て聞いて。沖縄のラジオって化け物感満載だけど、とりわけ2011年以降の化け物感がヤバすぎる。よく考えたら地味に行ったことあるよここ。笑 しかもブースの中に。今思えば滅多にない経験したなーとか思ったり。

きっと私の推しをまとめると「流動性」がひどいのかもしれない。ただ、やはり思うのは推しは変わっていくかもしれない、ただそれを離れるのは嫌いになったとかじゃなくて好きを長続きするため、なのであると常々考えているのだ。※その話についてはここも参考に↓

音楽も好きなのではあるが、こっちは上3つ以上より流動性がひどいので今回は挙げていない。ただ一個だけ言えることをまとめるとこんな感じ。

Without my love, my life would be misery.