見出し画像

オンライン英会話を始めた話

近況を書こうとnoteを開いた。
オンライン英会話(NativeCamp)を始めた。
ここ1週間とちょっと、毎日英語漬けになっている。

色んな国の先生とお話して、文法を教えてもらったり、スピーキングスキルを伸ばそうと思っている。

小さい頃に、ディズニーの英語システムで、英語を聴いて育ったからか英語耳と脳はできていたみたいで、学生時代あれほど授業で聞いても分からなかった文法は、英語で説明されたら「え、分かりやすい!!」ってなっている。

「分からなかったら聞きに来い」と言っていた先生に聞きに行ったら「なぜわからない?」と怒られたあの日々を思い出した。私は昔から日本語が苦手だったのかもしれない。(単純に私が、難しいことをさらに難しく捉える思考の癖があったりだとか、理解力が無いのもあるのだと思う。)

「言語はパッションで覚えられる!」というマインドで生きてる私は、話すだけではなくジェスチャーを多用する英語のほうがとても楽。私自身は流暢に話せるとかではないけれど、英語が好きなのは伝え方の問題もあったりして、YES・NOがはっきりしていてわかりやすいとか、そういうところも関係している気がする。

勉強は嫌いだけど、好きなことは続けられるから、こつこつと頑張りたいなあ。

言葉を学ぶのはゴールがないから、飽きないと思う今日このごろ。

画像1


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?