術後4日目〔1ヶ月10日〕

*過去の自分のブログの転載です。

🍀🍀🍀

<2011/12/13 tue ☀>

生後40日。

今日も14時ちょうどにICUへ。

インターフォンを鳴らすが「先生から話があるから」と先生待ちでしばらく待たされる。

話?なに?いい話?悪い話?

こう言われていい話なわけはないよな。

心臓バクバクで待つ。

待ってる間、お子さんが生後8ヶ月で2回目の手術を終えてICUにいるというママさんと、少し話をした。

他のママさんと話すのははじめて。

15分ほど待ってやっと呼ばれICUに入ると、娘ちゃんの周りには執刀医S先生と昨日の先生、あとはやけにワゴンがいっぱい。

どう考えてもいい話じゃない。

娘ちゃんは今日も熟睡。

当たり前か。

S先生から説明。

炎症反応が下がらない。

だが原因がわからない。

痰は多いがバイ菌は出なかったし、ドレーンからの排液の中にもいない。

肺炎ではなさそう。

となると、もしかしたら血液の中にバイ菌がいるのかもしれない。

今日点滴をすべて入れ替え、さらに抗生剤の種類もどんなバイ菌にも効くのに替えてみる。

もし血液の中にバイ菌がいるのなら、人工血管に付着して詰まる危険性もあるので、早急に対処していく必要がある。

ただ左足の点滴が漏れていて足が腫れ上がっていたので、そのせいで炎症反応が出ていたのかもしれない。

足の処置はして腫れも引いてきているから、もしそうなら炎症反応も下がるはず。

今現在では炎症反応の原因は謎。

人工呼吸器の抜管もしばらくは様子見。

心臓そのものは問題なく血液もよく流れている。

…ということらしい。

謎のバイ菌。

左足の点滴漏れのせいだといいんだけど。

心なしか今日の娘ちゃんは顔色が悪く見える。

母ちゃんの心理がそう見せているのかな。

ピクとも動かない娘ちゃん。

起きないかな。

可愛いおめめが見たいな。

新生児の反射でもなんでもいいから笑ってほしいな。

よく考えたらもう新生児じゃないか。

起きてる時はあるのかしら?

今日の担当の看護師さんによると、午前中に点滴を差し替えたりしたときはモゾモゾ動いたりしたらしい。

目を開けることはあるのか聞くと、パッチリとは行かないけど薄目を開けることはあるそうだ。

ただこの時間は午前中の眠くなる薬が効いている時間なので寝ているらしい。

寝っぱなしってわけでもないんだ。

なんか安心した。

寂しいけど、たくさん寝て体を休めて回復させるのが娘ちゃんの仕事だから我慢しよう。

両手も両足もいっぱいで触るところがない。

仕方なく太ももの少しの隙間をトントンしながら、ほっぺの隙間を撫でて歌を歌う。

今日は『ぼよよん行進曲』。

エンドレスぼよよん。

そのうち時間になり14時の面会は終了。

時間を潰して16時の面会。

またもしばらく待たされる。

他のママさんは呼ばれるのになかなか呼ばれない。

誰かが出入りした隙にICUの中を覗くと、娘のベッドには先生が2人いて何やら処置中。

そりゃ、呼ばれないわ。

なんだろ、何かあったのかな…。

またもや心臓バクバクで待つ。

10分ほどして呼ばれ中に入ると、娘ちゃんの顔の向きが変わっていた。

さっきまでは首の右側に点滴が入っていたので、左向きに寝ていた。

でも今度は逆。

看護師さんによると首の点滴を刺し換えたそうだ。

まだ右側も刺さりっぱなしだったけど、こっちはあとで抜くらしい。

人工呼吸器も鼻チューブも右側にしてあるので、右向きだとお顔が見えにくいんだけど仕方あるまい。

さらには点滴を刺し換える時に動くと危ないから眠くなる薬を追加されたらしく、「また熟睡になっちゃいました。ごめんなさい」と言われた。

いやいや、とんでもない。

目が覚めかけてる時に首に点滴を刺すなんて、想像しただけで怖いのでいいです。

さらに狭くなったほっぺの隙間を撫でる。

偉かったね。

頑張ったね。

娘ちゃんは強いね。

そう話し掛ける。

体に掛けてあるタオルをめくってみると、どうやら胸の傷に貼ってあったテープも交換してもらったみたい。

血が付いてて痛々しかったのがきれいになっていた。

よかった。

娘ちゃん、大好き。

大好きよ。

指一本でほっぺを撫でながら、何度も何度も繰り返した。

何を言っても娘の目は開かない。

母ちゃんの言ってることを理解してるような目でじっとこっちを見てくれたりしない。

寂しい。

苦しい。

「ゆっくりでいい」とか「たくさん寝て体を回復させて」とか冷静に言ってるけど、8割は本当で2割はウソ。

目を開けて。

母ちゃんを見て。

泣いて。

笑って。

動いて。

生きてるんだって実感させて。

…本当はそう言いたい。

まだまだ弱い母ちゃんでごめんね。

でも娘ちゃんの前では泣かないって、娘ちゃんには笑顔だけを見せるって決めたから。

心の中はグルグルでも顔は笑っていられるように。

たとえ寝ているだけでも、娘ちゃんが可愛くて愛しくて自然に笑顔になる。

だから笑顔もウソじゃない。

まだ術後4日目だもんね。

ゆっくりゆっくり。

大丈夫。

娘ちゃんは大丈夫。

また明日ね。

娘ちゃん、頑張れ。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?