見出し画像

【宿泊施設向け】『未来に泊まれる宿泊券』人気施設の説明書

この記事はCHILLNNの「未来に泊まれる宿泊券」を販売していただいている施設の方向けに宿泊券の販売数を増やしていく上で大切なことについて書いています。他の施設の好事例を元に書いていますので、ぜひ参考にしていただければと思います。

Step.1 CHILLNNの魅力的な施設ページの作り方

《 POINT 》
1. 施設紹介ページには最低4枚写真を入れる
2. 施設紹介文は宿泊体験をイメージできるようにする
3. 自分自身がその施設ページを見て宿泊券を購入したくなるか確認する

1. 施設紹介ページには最低4枚写真を入れる

いくつかの施設ページを拝見しましたが、施設TOPページから詳細ページに入った際に、写真が一切入っていないところも見受けられます。お客様がどのような施設か気になって詳細ページにいくも、そこに情報がなければページから離脱してしまいます。

施設の魅力が伝わるものや、どのように過ごせるかイメージできる写真を最低でも4枚は挿入しましょう。また、写真があることで我々もSNSで施設紹介をしやすくなります。

スクリーンショット 2020-05-18 14.40.21

スクリーンショット 2020-05-18 14.40.43

スクリーンショット 2020-05-18 14.41.04

▼参考施設ページ
Hutel Noum OSAKA
https://www.chillnn.com/17166aeb4e7246/trip_safe_world

2. 施設紹介文は宿泊体験をイメージできるようにする

施設紹介文はお客様がどのような宿泊体験をできるかイメージしやすいような文章を心がけましょう。他の施設ではなく、自施設だからこそ提供できる体験はどのようなものでしょうか?施設の設備、スタッフ、周辺の自然についてでもいいと思います。

以下の紹介文は「Shima Hotel 与論島」のものですが、どのような体験ができるかイメージしやすいです。”ショッピングモールも、チェーン店もない、”と一見不便な立地に思えることも魅力的な旅を演出する文章になっており、表現の勉強になりました。

1日1組限定、絶景貸切の宿
Shima Hotelがある与論島は、海に囲まれた美しい自然と、古き良き日本が一緒に感じられる国内でも随一の楽園。

ショッピングモールも、チェーン店もない、そこにあるのは人の温かさ。
そんな優しい島で仲間たちとサイクリングをすると、ふらっと立ち寄った店がおもしろくて、それが旅の思い出になる。
そんな与論島の北端に位置する、1棟貸しのShima Hotelは、仲間とくつろぎ、語らい、楽しめる場所。ここには、再会の時間を最高にする体験の数々が待っています。

寝室はパノラマオーシャンビュー。広々セミダブルベッドが5台

海外リゾートのようなバスルーム。旅の醍醐味・癒しの時間

秘密のプライベートビーチあり。徒歩1分かからず海へダイブ

夕日を独占。グランピング&サンセットBBQがその場で楽しめる

気が向いたら隣の海岸で釣り。出会った地元の人に教わる即興さばき方講座

ここが一番の星空スポット。ハンモックに揺られて見る満天の星空
▼参考施設ページ
Shima Hotel 与論島
https://www.chillnn.com/171886b0e48115/trip_safe_world

3. 自分自身がその施設ページを見て宿泊券を購入したくなるか確認する

最後に関しては具体的に写真や紹介文を変更するとかではないのですが、一度、ご自身の施設ページを見直していただき「自分だと宿泊券を購入したいか?」という視点で見ていただきたいです。

☑︎ もともと公式サイトにあった言葉をそのまま使用して不自然になっていないか?
☑︎ 難しい言葉ばかり使っていないか?

など意識すると、表現方法が変わっていくこともあるのではないでしょうか。サービスの提供側の視点だと意図せず固すぎる内容になってしまうことがあります。そんな時に自身が旅行者の視点になって見直すことが重要です。

Step.2  既存のお客様に連絡を取る

魅力的な施設ページができたら、次は既存のお客様に連絡をとってみましょう。方法はメールでも、既にお持ちのSNSアカウントで告知するのでも良いです。

お客様からすると一度宿泊し、良い体験ができたのであれば、現在、宿がどのような状況かは気になるはず。実際に、未来に泊まれる宿泊券を販売している「野沢温泉 村のホテル住吉屋」は既存のお客様が多く宿泊券を購入してくださり、登録した初日から売上を立てることができました。

自分のお気に入りの宿は末長く営業を続けて欲しい。この気持ちはみなさんもあるかと思います。だからこそ、近況を伝えた上で今は宿泊できなくても未来に泊まれる宿泊券をおすすめすることは可能です。

▼参考施設ページ
野沢温泉 村のホテル住吉屋
https://www.chillnn.com/17167e7a55437?INFLOW_ROUTE=OTA_ORDINARY

Step.3 Twitterを使い、宿のファンを増やす

SNSは複数ありますが、それぞれ特徴があります。ベストはInstagramやFacebookなどでも自施設のことを発信することなのですが、日々のオペレーションの中で継続していくのはなかなか骨が折れることだと思います。そこでおすすめするのがTwitterです。理由は”拡散力の強さ”にあります。

では、どのような投稿をしていけばいいのか?となるかと思いますが参考までに私が何を考えて投稿しているかをお伝えいたします。(きっとTwitterの運用方法に正解はなくて、楽しく、継続して運用できる方法を自分なりに作っていくことが大切です。)

※施設アカウントでも個人アカウントでも表現の仕方や発信内容は変えるにしても考え方は同じだと思っています。


私がツイートする内容はある程度以下に絞っています。

① 自分が働くホテルについて
② ホテル業界について
③ その他(京都について/ 自分の好きなもの)

こうやって絞ることで、何を投稿するのか考えやすくなりますし新しくフォローしてくださろうとしてる方が「この人はどんな情報を提供してくれるのだろうか?」という判断をしやすくなります。

例えば…

① 自分が働くホテルについて

② ホテル業界について(広くホテルに関して)

③ その他(京都について/ 自分の好きなもの)

などなど…私はホテルの情報を発信するアカウントと認知されていると思うので、反応に関して③は悪くなります。でも、③があることで個性とか人間的な部分が伝わりやすくなりますし、Twitterを運用していく上でも精神的にヘルシーです。

どうやってツイート内容を考えているかですが、上記のようにツイートする方向性が決まってきたら、その内容を考えていきます。(慣れてくると物事が起こった時に自然と頭の中で140字以内にまとめはじめるので楽になります。)

【 ①自分が働くホテルについてに 】
仕事をしていると「学んだこと」「嬉しかったこと」「嫌だったこと」など感情が揺れる瞬間があると思います。その事象となぜ感情が揺れたのかを振り返ってみると言語化しやすいです。日々何かしら物事は起こっていると思うのでそこを拾っていくのがポイントです。

【 ② ホテル業界について(広くホテルに関して) 】
考えやすいのは業界のニュース記事やメディア記事を読んで引用RTすること。面白かった記事を単純にRTするのも良いのですが、Twitterの世界は情報の流れるスピードが速く、よっぽど記事のタイトルが印象的でないと読んでもらえることは少ないと感じています。フォローしてくださった人にどうやって情報を届ければ分かりやすいか?を考えると工夫しやすくなります。

なので、記事の要約をしたり、印象的なワードを抜き出したり、感想を述べながら引用RTします。

【 ③ その他(京都について/ 自分の好きなもの) 】
これに関しては、自由に投稿しましょう。ただポイントとしては「ツイートをみている人にとって参考になる情報が入っているか?」という視点で考えて投稿すると、より「このアカウントは自分にとって有益だ」と思ってもらえやすくなります。

以上のような投稿を続けていくことで、フォローしてくださる方も増えて、施設自体を認知してくれる方や好印象を持ってくださる方が増えていきます。そして、Twitterをしていただけると我々もアカウントを紹介できたり、どのような特徴の宿なのかわかりやすいのでサポートしやすくなります。

まとめ

1. 魅力的な施設ページを作って、宿泊体験をイメージできるようにする
2. 既存のお客様に、未来に泊まれる宿泊券を販売していることを伝える
3. Twitterを運用し、認知と宿に対する好感度をあげる

全てを実施するのは決して簡単なことではありませんが、ちゃんと実行すると直接予約を増やしていく上で貴重な財産になります。疑問点や困っていることがあれば我々もサポートいたしますので、お気軽にご相談ください〜!


【CHILLNN note 編集部より】
新着記事をお知らせするTwitterを始めました!
よろしければフォローお願いします🌴
Twitter


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?