見出し画像

ただの日記[2024/05/26・27]

昨日のメールはなかなか衝撃的。

この「ただの日記」も2日分まとめてになってしまった。


2024/05/26

今日はウッドデッキ絡みの作業がメインで。
空き時間が出たらカブネタもできるかも。

パーツ印刷

予定通り朝から3Dプリンタで印刷をかける。

パーツ量産

ウッドデッキの板を張り替えるので板をフレームに留めるためのパーツを。
この量でも同じプリントアウトが3回必要。
大まかに見積もって1回あたり12時間位のプリントアウト。
待ってるわけにもいかないので次の作業へ。

フェンス塗装

何年塗ってないだろう…
板を張り替える前にこちらもやっておかないと。
塗料の説明書きを見ると「旧塗装を剥がしてから」なーんて書いてあるが,面倒なのでそのまま上に塗り重ねる。

塗り重ね前
1度塗り後
1度塗り後
2度塗り後
2度塗り後

塗装は基本的に少なくとも2度塗りをする。
まぁいい感じになったかな。
次の休みでデッキのフレームの錆取り・錆止め再塗装と上塗り塗装ができればいいなぁ…

プリントアウト失敗!!!

プリントアウトの具合を見に行くと失敗してる。
気づいたのはプリントアウトを始めてから7時間後。
7時間を返せー!
ABSのプリントアウトはどうしても失敗が多い。

中断後に撮影

テーブルからパーツが剥がれる。
今回は2つ剥がれていた。

カブネタできず

中断後にすぐにデータの修正を図る。
全パーツをランナー状のものでつなぐ。
これで剥がれにくくなるはず。
再度プリントアウトを。
この時点で18時。
プリントアウト完了は明日の朝6時が目安か。
この後はいつも通りヱビス。

2024/05/27

3Dプリンタはベッド脇に床置き!
当然,ファンの音とディスプレイの明かりが一晩中。
ろくに眠れるはずもなく。

とりあえずプリントアウト終了

今度は無事に

つながっていただけの事はあり,どれも剥がれることなく。
終了は6時半くらい。
12時間半のプリント。

次のパーツのプリントアウト

先程のよりは面積少なめ厚み多め

これはデッキ上にフェンスを設置するためのパーツ。
ぜんぶで8セット必要なので2回のプリントアウトが必要。
大まかに見積もって7時間ほど必要か。

ちょっと車で

雨が降ったりやんだりなので家内を職場まで車で送る。
っていっても隣駅なので大したことはない。
途中の踏切で引っかかったときに,いいものが近づいてくるのが見える。

早かった
遅かった

直後に思う。
「連写すればよかったんじゃない?」
送り届けた後,急に激しい空腹を感じ,どこに行こうか悩む。
うなぎの成瀬?肉と米?ガスト?からやま?いつもの喫茶店?あずま?王将?舎鈴?
で,けっきょくまた「ゆで太郎」

いつものセット

帰宅,そして…

お腹いっぱいで帰宅するとまもなくプリントアウト終了。
6時間半ほどかかった。
そのまますぐに2回めのプリントアウトをしかける。
直後に強烈な睡魔に襲われ,お昼寝タイム。
3時間ほども寝てしまったようだ。
家内を迎えに行き,すでに再びの帰宅。
下書き完了。
日付が変わったら投稿。
この時間なのでこの後はヱビス。
お付き合いいただきありがとうございます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?