見出し画像

明確な先が少し見えて来た。

相変わらず、コロナ一色の世の中。必死にみんな生きてる。その日の食べ物を求める者、仕事を求める者、給付金をいかにもらうかに時間を費やす者、私と言えば、思春期真っ盛りの娘に翻弄され、その一言一行に心乱れる日々^^;  でもコロナや事業の誤算もあり収入は激減したけどなぜか焦りも怖さはあまりない。唯一、コロナにかかって死んだら娘が苦労してしまうな~って思う位の事。形あるものはいつか無くなる。この地球だっていつかは消滅してしまう。私自身も長く生きてあと30年位。よく、いつ死ぬか分らないからその日その日を大切に生きろなんて事を聞くけど、19歳の息子を6年前に亡くした身でありながらそこまで日々全力投球なんて出来ない自分がいる。

若い時なら間違いなく自己嫌悪になっていたはずだけど、最近はそれも自分って思うようになってきた。

形ある物への物欲は少なくなってきたけど、今はとにかくやりたい事をする人生、娘の成長を願う人生、出来れば孫の顔、さらに出来れば孫の成長にも携わりたいなんて思って、その為にはまずは健康!そこからってことでスポーツジムに通い始めた。約2週間で体脂肪2%減^^ かなりスローなスタートだけど、これでOK。無理しないのが一番っさ。

当初の計画では、4月までに瀬戸内海に戻って、終の棲家になる場所と、やりたい事がやりやすい場所を1年かけて探すはずだったけど、本業のゴタゴタの処理と対応でこの1か月余はバタバタの日々。あとは1,2回北海道に行かなければならないけど、その後は新生活に向けて前を向いて娘と歩んで行くのだ。

つくづく不思議と言うか、何故だか私の人生には、その時に必要な人が現れて、私を助けてくれる。1度や2度じゃない。いつもだ。

何度も人生の岐路に立ったけど、今回の瀬戸内海へのUターンは初めて自分の最期を見据えての移動になる。だから場所選びはより慎重に念入りに考えたと思っていた。千葉から何度も何度も通うもの、コロナ禍でもあるし何より資金的にもかなり厳しい。

そんな状況で、自分にとって一番都合が良いのが、瀬戸内に仕事を見つけ、最低限の収入を確保しながら、空いた時間で気になる場所を実際に行って観て聞いて、調べる事が出来る環境作り。

事業の大誤算で、ある程度安定していた収入が見込めなくなったので、最低でも月に15万円位は稼ぐ必要が出て来た。関東ならそんなに頑張らなくてもすぐに稼げる金額だけど、田舎ではフルに働かないと難しい。でもフルに働けば、本業にも支障が出るし、終の棲家探しにも時間的な制約が出てしまう。こうなれば、困った時の新聞配達だけど、朝だけだと週一の休みで10万円稼ぐのが精一杯。

そんな時、望んでいた場所で、もってこいの仕事を見つけてしまった\(^o^)/速攻電話。

スグに採用決定\(^o^)/\(^o^)/

朝1時から5時までの4時間。週一の休み。寮あり。5DK。家賃2万5千円。敷金礼金はもちろんなし。猫OK。みーちゃん良かったね~^^新聞配達は大変だけど、雨の少ない瀬戸内だし、配達より管理業務の方が多くなることの事だし、今までの経験が無駄にならなかったと一安心。

画像1

誰でも出来る新聞配達だけど、それを長く続けられる人間は少ない。この業界で長く働いている人を沢山見て来た。多くは、将来への目標などなく日々暮らしていけるし住むところにも困らないし、前借も出来るし、嫌になったら他の販売所に行けばいいしみたいな感じの人だけど、中には目標をもって頑張っている人達も多い。朝焼けの瀬戸内海を見ながら配達するのが今から楽しみだ^^

配達後、娘を学校に送り出し、一休みしてから、本業と終の棲家&ゲストハウスの場所探しの時間が取れる。

車にはいつも竿を積んでおこうっと^^

よろしければサポートお願いいたします。頂いたサポートはゲストハウスChill Sea jamの開業に使わせていただきます。