見出し画像

イヤホンの向こう側、今日も歌ってくれないか

10月25日

3年ぶりに歯医者へ。
親知らずが虫歯になってしまったので診てもらいに行ったらなんと虫歯が8個ほどあった。なんとも恐ろしい、みなさん歯磨きはなんとなくでやってはダメです、その末路に私が立っています。これまた親知らずが変な方向に生えてるおかげで無事に親知らずを抜くことになりました…

20を超えたあたりからいつかは抜くものだろうと覚悟は決めてたけど、いざ急に決まると何とも怖いものだ。決戦は11月9日、アンパンマンにならないことを願うのみ。


10月26日
勤務後、そのまま会社の勉強会に参加してみた。無料でご飯が食べられるからという安易な気持ちで参加したけれど、これが参加してよかったものだったのです。

というのも、ピンポイントで今自分たちが進めているプロジェクトの内容と被っていて、その当事者の先輩に直接話を聞くことが出来たのと、先日の1 on 1の先輩も居てその人が目指していたものもこれから自分たちが進めようとしていた内容だったので私に向けての発言では無かったけど勝手に励ましてもらっていた。

明日からまた頑張ろう。

10月27日

勤務後、THE BOYS & GIRLSのライブを観に下北沢へ。目的地は新代田FEVER。1番好きなライブハウスと1番好きなバンド。

今日のライブは凄まじかった。間違いなく今年で1番心を揺さぶられた。笑って泣いて励まされて。色々な感想が湧き上がってきたけれど、これは言葉にせず心に大事にしまっておくべきだなと感じた。ということでインスタには簡単な内容で投稿したけどそれなりに熱はこもってしまっている。。ライブ行くたびに語彙力の無さを実感する。でもそれもいいじゃん!
自分だけがわかってる感じ!自分にしか伝わらない感じ!ライブや曲だって人それぞれに受け取り方は違うのだから!私は私に沿った受け取り方で勝手に救われるのです。それもライブの良さだと思うのですよ。

新代田FEVERでのライブの時は決まって月が綺麗な日だったりする。今日は友人と2人でライブに行ったから帰り道も2人。いつもは1人で余韻に浸る下北沢までの道も、2人でライブの感想を語り合って帰るのもそれはそれは楽しかったのです。


10月28日

かなり寝た。それはもうどっぷりと。
1週間分の食材を買いにスーパーへ。
帰りにマクドナルドでお昼ごはんを買った。
新商品は個人的に超美味しい!って感じではなかったけど三角チョコパイはいつになっても美味しいわね。血糖値爆上がりで眠気MAXの中やる事だけやろうと100均でレンジで使えるスチーム鍋?みたいなのを買った。

冬は鍋よ。
買ってきた食材を5日分に分けて冷凍した。
5日分の夕飯を30分程度で用意出来るのかと感動した。
食べる時は味付けしてレンジでチンするのみと、簡単で美味しいなんて鍋は素晴らしい。野菜から栄養素もちゃんと補給出来るのだ。

昨日のライブがまだ抜けなくてずっとボイガルを聴いていた。ライブで観た「あすなろたち」、とても良かった。白暖色のライトに後ろから照らされて少し影っぽくなる演出(ライブの照明で1番好き)も相まってより歌詞が沁みた。多分明日もボイガルに浸っていそうだ…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?