見出し画像

回転扉の内側は春?

2月14日

以前のようにお笑いの動画などを観る機会が増えた。在宅が続くと1日誰とも話さない日もざらにあるし誰とも話さなければ笑うこともないのできっと笑えることに飢えていたのだと思う。

といっても大体観るのは決まってて、霜降り明星だとか千鳥の相席食堂、ヤーレンズの過去のvlogといったところだろうか。相席食堂は毎度面白くてすぐ元気になれるので落ち込んだ時に観ることが多い。ヤーレンズのvlogはボケとか含めてものすごく心地良い。あとは霜降り明星。

失礼なこと言ってるの苦手と言う人も居るが私自身それなりに、人並みに、いやちょっと人並み以上には粗品という人間が好きである。あんなに多才な人って今まであまり見たことがなかった上に何に関しても努力しているし、それを継続してるのがいいよね、未だにピンでの新ネタライブを月一でやってたりするのが良い例ではあるかなと。
ついこの間も当時のM-1を見返しちゃったくらいには好きな芸人である。

ラジオも聞くことが増えてきた。
ポッドキャスト含めて霜降り明星、トムブラウン、ヤーレンズあたりは私の生活を彩ってくれている。そしてオードリー、今週末には東京ドームでラジオイベントがある。同期も行くみたいですごく楽しみだ。去年のやりたいことリストにも含まれていたのでやっと達成できる。

週末が待ち遠しい折り返しの水曜日。


2月15日

なんかもうすっかり春じゃないか。
久しぶりの雪に心が躍ったのも束の間、次の日には溶けてしまい、今はこの様である。
出来ればもう少し冬が続いてほしい。

3月の終わりに向けて、あるいは4月の始まりに向けて環境が目まぐるしく変わっていく。久しぶりに前職の同期からお声がけいただき今度飲みにいくことになった。こうゆう時の話題って難しくて少し緊張する。それでも人生の温度感、生活の温度感に共感出来る人たちは大事にしたい。

みんなは元気にやれているだろうか。
まずは予定を詰めていくところから。



2月16日

久々に新宿御苑へ。
園内では梅の見頃だそうで外国人や老夫婦が四季の移り変わりを楽しいんでいた。2023~2024は年間パスポートを作ったことで今まで以上に式をより近くに感じることができた1年間だった。買って本当に良かったと思う。
できればこの前の雪が降った日にも訪れたかったが、なかなかそう上手くはいかないよね。来年の冬の日にまた希望をもって、楽しみにしておこう。

待ち望んだ週末へひとっ飛び。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?