見出し画像

ラフロイグ10年

スコットランドの中でも
特に個性的で、
スモーキーなウイスキーの産地アイラ島。

数あるシングルモルトウイスキーの中でも、 アイラモルトの王とも呼ばれ
多くの熱狂的ファンを持つラフロイグ。


香りは海を感じる
磯っぽいヨードの香り
正露丸を連想する方も多くいます。

口に含むと、
まずオイリーなバニラ系の甘み
すぐにハーブやスモーキーな味わいが
華やかに重なり口全体に広がります

ボディはしっかりと重め。

アイラモルト独特の
ヨード臭、スモーキーフレーバーが強く
フィニッシュも長い余韻が続いていきます


仕込み水はサーネイグ・バーンという
ピート層をくぐり抜け
ピート香をまとった小川の水を使用。

*「ピート」とは、
ヒースというスコットランド北部の原野に多い
野草や水生植物などが、
炭化した泥炭です。
(炭化のあまりすすんでいない石炭)


使用されるピートは、
ヘザーやコケ、海藻をも含む
水分量の多いものを使用いるため
独特なラフロイグの個性を
作り出していると言われています。


熟成樽には
テネシー州産のジャックダニエルの
空き樽を使用、

あのバニラを連想させるような味わいは、
この熟成樽から生まれています!

「好きになるか、嫌いになるかのどちらかだ」というコピーがついているほどの
強烈で個性的な煙の香り
スモーキーな味わいは強烈で
荒々しくも感じるが、
どこか繊細で可憐な印象もあります。

この二面性が他にはない
ラフロイグの魅力なのです!


まずはストレートで飲んでほしい
ウイスキーです

🔻当店の詳細はこちら🔻
https://www.hotpepper.jp/strJ000401793/

#ウイスキー好き
#ウイスキー大好き
#ウイスキー好きと繋がりたい
#ウイスキー好きにはたまらない
#ウイスキー好きな人と繋がりたい

#モルト好き
#モルト好きと繋がりたい
#モルト好きな人と繋がりたい

#whisky
#whiskey
#ラフロイグ
#laphroaig

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?