見出し画像

弘法大師#5 ニヒリズムな兄貴肌にへいさん

こんにちは

踊る研究員チコナルです^^♪

学びが好き♡実験が好き♡


はぃ、メンバーのご紹介もラストとなりました(涙)
最後に書かせて頂くのは 

にへいさとし” です。

いきなり呼び捨てかぃ

なんとね、呼び捨てが失礼になる程、
彼はチーム名を付けてくれた方なのです。

何でしたっけ?そう、空海から閃いた、

阿呍』でしたね。


では早速失礼ついでに見て行きましょう♪


にへいさとし兄貴の特徴

起業する人のコンサルタント

★建築関係の個人事業主

★現実主義な頼りがいある兄貴

★最後にお尻に火がつくタイプ

★笑うと八重歯がキラリ光るお茶メンズ

★チーム名の名付け親

★ニヒルなにへい


ホント、さり気なく失礼ですよね~(笑)

ではもっと失礼を極めていきましょうか。


にへいさとしの隠れた才能

すみません、何を隠そう、私ね、
最初に出会った時からこの方はとても苦手な方だったのです。

何故?って

寡黙な佇まいだったから。


「今話しかけていいのかな」

「いやそっとしておいた方がいいのかな」

「いやいや話したら違うかも」

「何を考えているのかな」

もしかして怒ってはる?!

そんな想いが勝手に脳内を巡り、ちょっと話しかけてみたり
諦めてみたりをしていました。

おそらく、こちらがそんな葛藤を抱いていることなど、
微塵も感じてはいなかったと思います。
だって、そこには表情一つ変えない


coolダンディが居ましたから。


別の角度から見てみましょう。

彼はですね、なんとMTG(チームミーティング)の出席率120%なのです。
はい、14日間毎日行われたMTGを一日も休まず出席 

つまり

皆勤賞男だった。


そしてそれは彼一人だけだったのです。

私が途中、ちょっと逃げちゃおうかな♪
とよからね知恵が働いたあのミーティングを全部クリアするとは

お見事でしょう?^^

(120%…20%は熱量でございます、笑)


まだまだありますよ!!


にへいさとしの隠された能力

これまで彼は

インターネットマーケティングを教えるコンサルタントを育てたい

こんな活動に取り組もうと試みていました。

インターネットマーケティングとは・・・インターネットを通しておこなわれる、営業活動や販売促進活動のこと。
コンサルタントとは・・・ある事柄について助言・指導を行う専門家相談役

例えば

現存の企業さんや会社さんに向けて、
コンサル(助言・指導)をします、
誰とお話しましょうか?

「担当者がいませ~~ん」

な事が起きているそうです。

つまり

企業側は何とかして欲しい! と漠然とした想いを抱え

コンサル側は担当者もしくは部門を決めてその方に色々とレクチャー
して行きたい!のに とジレンマを抱える

中々話が進まない。


ではどうしたら良いのか?


会社でまずは担当者さんを決めて貰う
もしくはマーケティング部門を作って貰う
       ↓
インターネットを使っての
マーケティングからセールスまでをコーチングする
                       ↓
パッケージ化して販売


       
つまり
こう言うこと。

リアルの法人様が、
オンラインでお客様を集め (集客の方法)、
そのお客様に向けて商品を届ける (営業をする)、
その為の戦略、(アドバイスや助言)

これらを「仕組み」として全部まとめちゃおう‼︎
『パーゲージ化』

そしてこのパッケージされたもの(ノウハウ)を売ろうよ♪

なのです✨


まさに今のリアルな企業さんにウハウハなピッタリな方法ではないでしょうか。

丸投げ。ではなく、企業さんが、自分達が、ちゃんと理解して
外部委託業者にお願いできる

忙しい現代人を沢山見ながら現状を把握し、
現実世界をしっかり体感し、これから先を見据えた感覚、

そこには

兄貴肌感覚を持つ。


そんな彼がいらしてましたわ^^


何だか、素気ないわね。
そう想われた方、いえいえ実は彼

言葉と対話を重要視することの大切さ

も大事にしているのです。


どういうことか?

まず彼は
今回のチーム戦で動画を用いて一人一人に言葉を下さいました。

ビジネスはまず言葉を定義することが大事!!

それが彼の言葉を大切にしている根幹でもあるのですが
チームの仲間みんなに対しても優しい言葉を投げかけてくれたのです。

とても素敵な他己紹介をしてくれてチームメンバーの良いところを
面白い視点で表現してくれたチコナルさん (動画より抜粋)

言葉のギフト。めちゃくちゃ嬉しいですよね!

勿論、モノや現金でも嬉しいですけれども(笑)


逆に

文章で人に意見は言わない方が良いことも大いにありますよね。

例えば

今、良くやり取りで使われているLINE
要件以外は微妙なニュアンスで伝わってしまうことがある

普通に打ったのに返信が、
あれ喧嘩売ってる?
買うべき?
なら言っちゃうよ。

ところが
会って話したら
なんだ、勘違いしてたわ♪
早く言ってよ。

って。。。


あなたも少なからず経験はあるのではないでしょうか。

対話で作り上げていくのです、対話を繰り返すのです、ひたすら

こちらをモットーにしながらも
色々なトラブルに出会った彼ならではの視点がそこにはありました。


人気セミナー講師風の説得力がある。



そんな彼は意外にもスポーツマン♪

スキーのインストラクターをやっていた
ゴルフ
ウォーキング
自然な食事療法(食事の時間帯を決めて無理なくずっとやっているだけ)

物静かで気品のある雰囲気から、運動嫌いな頭ガッチガチなお人かしら、
と失礼ながら勝手に想っておりましたけれど

沈黙の戦艦を彷彿とさせる出で立ち。


スリム体型の集大成がそこにはありました。


最後に

それでは最後にお読み頂いている皆様へ
元ウグイス嬢が “にへいさとし” に変わりまして

失礼ついでに軽くお訴えをさせて頂きますね。


【 ここまでお付き合い頂きまして誠にありがとうございます。
にへいさとし人となりや想いは、皆様に伝わりましたでしょうか?

結局、人は話してみなければわからない!それを原点とし、
今後、そして未来の在り方をしっかりと見据えながら

これから起業をしたい!そんな方たちの為に活動しようとしております。

教育産業化

これが彼の目指すところでもあります。

言葉の、そして対話の大切さを根底に置きながら
皆様、個人がより自分らしく働けて、より輝き、より広まっていく

そんな世の中を創るお手伝いをさせて頂きたいのです。

彼の座右の銘は
『初めにことばありき、対話が最も大事』

ですが
いかんせん、shyな紳士であったりもします。
大事と言いながらも自分からは話しかけにくい

一人でいいや。

となってしまう癖があります。

皆様、そんな彼を会場でみかけましたら、
どうか彼に話しかけてやって下さいませ。
きっと、八重歯を光らせ喜んで、なんなら饒舌か、と驚く程話して下さるでしょう。

悩みもじっくりと聞いて下さいます。

起業相談するなら“にへいさとし” 
パッケージ化する沈黙の弘法大師にへいさとしへと

お寄せ頂きます様、心よりお願い申し上げます。
ご清聴ありがとうございました。 】


会話をしてみたら、
彼が苦手ではなくなりました♡

対面で話すことは本当に分かり合える第一歩
素敵なことかもしれませんね^^♪


あなたの毎日が最高のダンスとなります様に

踊る研究員チコナルでした

Vamos a Bail



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?