見出し画像

10.25

先週はバタバタしていて更新できなかった。この1週間でぐっと冷え込み、つい先日までクーラーをつけていたのに、今は暖房をつけて、ヒートテックを着て、毎朝白湯を飲んでいる。もう一回あったかくなるのかな、秋が消えてしまったようで寂しい。

春に、ちはやふるの脱出イベントに行こうとして袴を借りて着てみて以来、着物ふだんに着てみたいなあと思っていたんだけれど、それで調べただけで暑くなったから熱が冷めていたんだけれど、寒くなって再び火がついて、悩んでるひまがあったら買ってみて失敗したらそれでいいじゃんって珍しく思い切ったことをして、といってもメルカリの残高で1800円で羽織を買っただけだけれど、一歩を踏み出してみた。気軽に始めてみたかったから、ニットワンピにベルトをして、その上からコート代わりに羽織る。合わないかなーと心配に心配を重ねたけれど、ベレー帽とストールを巻けばなぜか馴染んで、嬉しくなった。

着物が好きというよりは、明治ハイカラ大正ロマン昭和モダンの、あの時代の和洋折衷の雰囲気が好きで、着物も全然詳しくないし着方もさっぱりなんだけれど、趣味が一個増えたみたいで嬉しくて、それを着る勇気に変えて、続けてみたいなあと思っている。

それでは、また。

サポートありがとうございます。みなさまからの好き、サポート、コメントやシェアが書き続ける励みになっています。