見出し画像

'20 Z予備高3生の皆さんへ~ 「高3国語」前期①の復習問題

Z予備校高3生の皆さんへ

国語科講師の竹中です。いつも受講してくれてありがとうございます!

コロナの影響で自宅学習が増えているため、なかなか勉強のペースがつかめないと思います。しんどいよね・・・

でも、与えられた条件下でどこまで工夫して努力できるか、ここが大切になります。条件はみんな同じです。

一緒に頑張ろうね!

この記事では、「高3共通テスト国語」の復習をしていきます。授業中に出てきた頻出知識を一問一答形式にまとめています。解答は、下の画面にまとめていますので、解き終わったら画面をスクロールしてみてね。

隙間時間とかにも簡単に使えると思いますよ。 

今回はテキスト01(4~9ページ)の復習です。

まずは下の問題に答えてみてください。(解答は下の画面にあります)

◎問題

①本文1行目「めでたく」の意味は?
②本文1行目「なほ」の意味は?
③本文1行目「いさ」の意味は?
「いざ」との違いは?
④本文3行目「ならねば」の「ね」の意味は?
 その根拠は?
⑤本文3行目「限り」の意味は?
⑥本文3行目「年ごろ」の意味は?
⑦本文3行目「絆(ほだし)」の意味は?
⑧本文3行目「勤め」の意味は?
⑨本文4行目「行ひ」の意味は?
⑩本文6行目「おしのごひ」の意味は?
⑪本文9行目「いづかたに身をたぐへまし」の「まし」の意味は?
 その根拠は?
⑫本文10行目「さる事」の意味は? 
 古文の指示語3つは?
⑬本文10行目「やがて」の意味は?
⑭本文10行目「さるべき」の意味は?
⑮本文11行目「~をだにとどめ給はず」の「だに」の意味は?
 その根拠は?
⑯本文12行目「ことに」の意味は?
⑰本文12行目「めやすき」の意味は?

           ↓

解答はこの下にあります。画面をスクロールしてみてね。




◎解

①すばらしい
②やはり
③さあ? *「いざ」は さあ!
④意味=打消「~ない」(打消の助動詞「ず」の連体形) 
 根拠=上が未然形 

 ★これは「ぬ・ね」の識別と呼ばれるもの。上が未然形のときは「ぬ・ ね」は打消でしたね。では、上が連用形のときは?わからない人は知識プリントで確認しよう!

⑤最後
⑥長年
⑦束縛(出家の妨げとなる肉親、妻子などを指して使うことが多い)
⑧勤行
⑨仏道修行
⑩涙をふく
⑪意味=ためらいの意志「~かしら」
 根拠=上に疑問表現(いづかたに)がある

★助動詞「まし」には、他にも「反実仮想」という用法もあります。反実仮想(もし~なら、・・のに)はどういう形で用いられましたっけ?わからない方は、知識プリントで確認!

⑫当然のこと(そうすべきこと)
 指示語=かく、さ、しか
⑬そのまま・すぐに
⑭ふさわしい(当然そうあるべき)
⑮意味=類推「~でさえ」
 根拠=下に願望・命令・意志・仮定がない

★副助詞「だに」は助詞の中でも5本の指に入るほど重要。下に、命令願望意志仮定があるときの「だに」の意味は? わからない人は知識プリントで確認!

⑯格別だ
⑰感じのよい(見苦しくない)


以上です。瞬間的に答えが出てくるまで、練習してみてね。

いかがでしたか?とくに「ぬ・ね」の識別、助動詞「まし」や副助詞「だに」の意味の使い分けは非常に重要です。怪しい方は知識プリントでご確認を! 

質問や相談は、授業の時にお待ちしております。

では、また授業にてお会いしましょう。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?