見出し画像

FF16プレイ49【最終決戦前サイドクエスト⑥】斥候志願者の審査/お兄ちゃんになりたいガブ

※ 2023年9月27日にふせったーに書いた記事をnoteに転載しています。

ノースリーチを住人、商人、兵士達、一丸となって守ったあとは
マルシェのすぐ外で待っててもらってる
「石の剣」斥候志願者の審査のサイドクエストに取り組む。
斥候を志願しているのはエンバー。ガブにあこがれてるんだって。
ずっと待たせててごめんね。

試験はザンブレクの監視塔に潜入して機密書類を取りに行くというもの。
その間に何をどうすべきかはすべて自分の判断で行うことなどなど。
クライヴはそれを追いかけて観察して審査することに。

うえー、こういうリアルの仕事をイメージさせるサイドクエスト、
現実に引き戻されてちょっと苦手。緊張する。
とはいえやるしかない。人材は何より大事ですから。

エンバーの後をクライヴとジルとトルガルの3人で追いかけていくと
途中モンスターの死骸があったりして彼が倒したんだとわかる。

監視塔に辿り着くと
そのふもとでエンバーがモンスターに襲われていてそれを助ける。
モンスターを倒すとエンバーの姿がない。
まさか、そのまま逃げた?えーほんとに?(汗)

仕方なくノースリーチのマルシェ近くに戻って
顛末を報告すると、審査担当者も困惑気味。
このままエンバーは行方をくらましてしまうんだろうか。
と思ってたら帰ってきた!その手には入手ターゲットだった機密書類が。

えー、クライヴ達がモンスター倒してる間にちゃっかり取りに行ってたの?
それってクライヴ達を囮にしたってこと?(笑)
まぁ、結果的にそうなっただけで狙ってやったんじゃないだろうけど。
ひとまず隠れ家に戻ることに。

そしてエンバーに審査の結果を伝える際には合否が選択になってる。
えー、私が合否決めるの?えー!!
それで5分くらいその画面のままめっちゃ迷いました。
皆さん、すぐ決められました?どうでした?

私が合否決めなきゃダメ❓朝から超悩んだ

私、彼みたいなタイプはちょっと苦手で。

本来は見守るだけの審査員が助けにきた時点で
審査続行はできなくなってるというか。
それを審査員を囮にして成し遂げるなんて、だいぶズレてる気がして。

そういう伝わらなさが斥候としては怖いかなって。
ガブみたいに完全に一人でいろいろ判断しなきゃいけないし
その一人の行動や判断で仲間を危機に晒す可能性もあるわけで。

でもなぁ、翻って私も今の会社入社したころ
多分上司もいろいろ不安に思いながら、仕事任せてくれてたと思うし。
そこでいっぱい失敗して取引先にも会社にも迷惑かけて
冷や汗かいたり泣いたりしながら覚えたことで、今の仕事ができてるわけだし。

何事も失敗しながらしか覚えられないし
今後もエンバーは毎回適性を見られながら色々任されていくと思うので
今ここで可能性を断つのは違うかなと思い「合格」にしました。

クライヴも彼の積極性を買ってたね。それは確かに!
どっち選んでも多分合格になってた気もするけど
もう不合格の選択したほう見たいとは思わないなぁ。

まぁ、審査任された分のお仕事を終えられて良かったです。
たまたまこの選択肢のときに、夫と娘がちょうど朝起きてきて、
私がうんうん悩んでるのを見られたりして、ほんとなんのゲームなの(笑)

第三開発事業本部もダイナミックに採用増やしてそうなので
こういうことはいろんな人がやってそうだよね。
だって一緒に働く仲間だもんね。一番大事。

中途採用面談中に、髙井Dが「どういうアニメーションを作りたいの?」と聞くと
「動物が好きです!犬とかやりたい!超やりたい!!」っていう方がいて
その方がトルガル担当アニメーターをなさってるそうです。
トルガルのあの可愛さはその方の熱意のおかげ...ありがとうございます!
トルガル大好き。心が不安なときほどトルガルを撫でまくってます。

【追記】
監視塔のふもとでモンスターを倒してから
ノースリーチには場面転換で戻ったんだけど
石の剣の審査担当者と話をして振り返ったら
なんとそこにはジョシュアが!!

急にジョシュアが居てびっくり

えーいつ来たの!?
私の予想ですが、白銀の君のサイドクエストが終わったあとに
マップ移動したら自動的にジョシュアが合流する仕組みに
なってたんじゃないかと。

ところが私はジルと二人きり(もちろんトルガルもいるよ)になれたのを
これ幸いと、そのままノースリーチ周辺のサイドクエストをこなしてたので
今回、初めて場面転換になったタイミングで
ジョシュアが合流したのだと思います。

「雪月花を見に行ってから、
 2人とも全然帰ってこないから心配して見に来たよ。
 まったく兄さん、連絡くらいくれてもいいじゃないか」
ってジョシュア怒ってた(妄想)

ジョシュアごめんごめん
ジルとのデート楽しんじゃってた(オイ)

【追記終わり】

—-

ガブも頼みがあるらしく、この時期のサイドクエストは
ありとあらゆる人から頼まれごとをすることになるらしい。
もちろん他ならぬガブの頼みなら何でも聞くよ!

そしたらエッダさんがもうすぐ臨月なので
(「産月(うみづき)」って言い方が良いよね)
無事に産まれてくるよう北部に伝わるお守りを作りたいんだって。
その素材集めを頼まれたので、よしきた任せとけーって感じで取ってきた。

さっき斥候の審査したエンバーも
もう一回監視塔潜入にチャレンジして
ふもとにいたモンスターを一人で倒してきたらしい。
すごい、成長してる!

エンバー頑張ってる😆さっきは合否迷ってごめんね

エンバーが取ってきた骨にガブが手彫りしてお守りを作ってて
クライヴが入手してきた銀チョコボの羽をつけて完成。
ガブがつけてるモーグリのペンダントも手彫りだよね。
北部にいたころに誰かからもらったのかもしれないね。

ガブ器用だな〜

できたお守りをエッダさんに渡しに行ったら
エッダさんとても喜んでた、元気な赤ちゃんを産むって。良かった。
新しい環境で、大事にしてもらえてるってわかると安心するよね。

赤ちゃん無事に産まれますように
ガブ、クライヴ誘ったの一人で渡すの緊張するから?

そのあとにガブから一緒に飲もうって誘われて。
ガブにつきあってタブアンドクラウンで飲んでたら
ガブが酔っ払ってクライグに絡み酒。

このときのクライヴの表情めっちゃ優しい

クライヴはお酒強いよね。
ミュトスだと、お酒は毒物だと判断して
あっという間にアルコールを分解しちゃうのかもね。

ガブにもほんとは産まれてくる妹がいたのに
ザンブレク兵に故郷の村を襲われて
妹が産まれたときには母親と一緒に死んでしまっていた。

兄になれなかったことを悔やんでしまい
家族を亡くしたというのに、そんなことを悔やむ自分は
人の上にも立てない役立たずな人間だと言うガブ。

オットーもそうだけど
近くにドミナントなんてすごい存在がいると
(加えてシドは恐ろしく頭が良くて、先見の明がある)
自分なんて大したことない人間だって思っちゃうよね。

でも全然違う。
本当にすごいのは「人の営み」を粛々と続けている人たちなんだって。
そういう人たちの行動が大きなうねりとなって世の中を変えていくんだよ。

ましてやガブは、クライヴとジルの命の恩人だもんね。
クライグがそれを言うと、酔っ払いながらそれを自覚するガブ。
ロザリス城下では逃げ遅れた人まで助けてたの、私知ってるんだからね!
(憩いの広場の怪しいおっちゃんに聞いた)

目の光を失ってたクライヴに
キングスフォールで希望を取り戻させてくれたのはガブなんだから。
ガブは私とクライヴの天使なんだから、もっと自信もってほしい。

クライヴが「自分になにかあったら隠れ家の皆のことを頼む」というと
(「帰ってくる」と言いながらも、やっぱりその覚悟があるクライヴ)
「そいつはごめんだ 自分で何とかしろい」というガブが大好き。
「しろ」じゃなくて「しろい」って言うところ。

「自分で何とかしろい」の言い方好き☺️

そうだそうだ!クライヴは帰ってきて自分で何とかしろーい!

お兄ちゃんになりたかったガブ、隠れ家では皆のお兄ちゃん。
アルティマニアを読むまでは年齢がわかってなかったから
クライヴと同い年くらいか、ちょっと上くらいに思ってたのに
まさかのジョシュアより歳下の26歳でした。

ちょっとクライヴ、7歳も歳下のガブに甘えすぎじゃない?
ガブはお兄ちゃんになりたかったから
クライヴが甘えてちょうどよかったってこと?
もう何でもいいよ、クライヴとガブは隠れ家の兄弟ってことで。

ガブから蜂蜜酒をもらった。こんど飲もうって。
帰ってこいってことだよね...ありがとうガブ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?