変愚蛮怒のTips

知っておくと得しそうな情報をまとめてみる。
モンスター仙人マクロやアングウィルでのスパーリングなど、手法自体は広く認知されている常識的なテクでも具体的な方法について溜まり場の過去ログで断片的に見つかるだけというものが結構あったのでそれらについても少し詳しく書き残してみる。
発見者は私じゃないものがほとんどで、溜まり場、個人サイト、discordなどで先人が発見したもの。

筆者はオリジナルキー配置を使っているので、ローグ風キー配置を使っている人はキーの表記については適宜読み替えてください。

・モンスター仙人を利用したモンスターの思い出調査マクロ

テルモラのモンスター仙人にモンスターを調査してもらえる。マクロで全モンスターの調査を済ませてしまえば以後ダンジョン内での調査の必要がなくなり快適にプレイできる。
建物に入って以下のマクロを回す。
r^A\sr\s
(^Aはctrl+a)
※\はゲーム内では¥

サブウィンドウにモンスターの思い出を表示しておくとマクロが正常に動いているかどうか確認しやすい。
モンスターの思い出を得ても現在の知識の(4) 既知のモンスターには表示されないが、思い出サブウィンドウに詳細な思い出が表示されていれば多分そのモンスターの思い出は埋まっているはず。

モンスター調査1回にかかる費用は$10,000。変愚蛮怒Ver3.0Alpha64の時点ではモンスターのIDは1352まであるようなので全モンスターを調査するには$13,520,000あれば足りるかもしれない。

金が用意出来ない場合でも、デバッグモードでモンスター仙人マクロを回したデータを引き継いでニューゲームすることでモンスターの思い出を完全に埋めた状態でゲームを開始できる。これは邪道と見なす人もいるかもしれないが、個人的にはスポイラーを閲覧するのと同義なので全く問題ないと思っている。自身のポリシーと相談して使おう。
=キー → (4)ゲームプレイオプション →デバッグ/詐欺オプションを許可する → ^Aでデバッグモードに入れる。^A → eの能力値変更で所持金を変更できる。デバッグモードを一度onにするとその@はもうスコアを送信できないが、死亡してデータを引き継げばデバッグモードはオフになりスコアを送信できるようになる。誤操作を避けるためにデバッグ/詐欺オプションを許可するをoffに戻しておくと安全。

・ペットを殴って熟練度上げ

ペットを攻撃することで熟練度を安全かつ短期間で上げる。アングウィルの街の中央から左下の窪地にペットを放ちそこで殴る。マクロは\e+2yなど。
行動中止オプションの
連続コマンドはキー入力で中断する
様々なミス発生時に入力をクリアする
障害発生時に入力をクリアする
をオフにしておくと効率的。
終わったら行動中止オプションはもとに戻しておくこと(でないと危険)。
キー押しっぱなしでペットが死なないように注意。
休憩もマクロ化しておくといい。(例:\e\e\eR\r)

熟練度が高くなってくると、サンドバッグにするペットのレベルもある程度高くなければ熟練度が上がらないことに注意。

武器熟練度だけでなく乗馬の熟練度上げにも使える。\e+5yで足元の(自分が乗っている)ペットを殴るマクロ。乗馬熟練度上げは素手で殴ってもいい。

・クエストを利用した魔法の熟練度上げ

魔法の熟練度については現在いる階の深さによってはごく浅い段階までしか上げられない。地上は0階相当なので、それよりも階層の深いクエストで敵を全て倒した後魔法を唱えまくって熟練度を上げるという手法がある。

例としてパラディンの破邪領域の場合。目には目をは習得レベル44、神威は48。なので50階相当の激戦場や古い城でそれらの魔法熟練度を達人まで上げられる。賢さ職は知能職と違って多重学習できないのでこの辺のクエストを利用して主要魔法の熟練度は達人まで上げきっておくとお得。

・噂を利用して荒野を一歩も歩かず町移動する

町の宿で噂を聞ける。「鉄獄の場所はココだ 」「アングウィルという街に行ったことはあるかい? 」などの噂を聞くとその場所が帰還先に登録される。吸血鬼などで便利かもしれない。

・タダで噂を聞く

宿で噂を聞こうとすると$5取られるが、店でアイテムを売買した際にも噂を聞くことができる。
くさびなど価格が$1のアイテムを購入→売却を繰り返すことで事実上タダで噂を聞ける。マクロ化すると楽。
魅力が低すぎると$1で買えないかもしれない。

・数値の入力で最大値を指定

数値の入力を求められた際、数字以外の適当なキーを入力すると最大値を指定できる。
松明をあるだけ買うなどする際に店の在庫を確認する手間が省けるのでほんの少し効率的。

・MMでアイテムを見やすくする

MMの後Mキーを連打してアイテムの位置と名前を点滅させることで目当てのアイテムの位置を視認しやすくなる。

・シンボル変更

shift+5で画面表示の設定を開く。
見づらいとか目立たせたいとか思ったアイテム、地形、モンスターについてシンボルや色を変更すると便利になる。
個人的おすすめは邪悪なルーンなど危険なトラップを地形のシンボル変更で目立たせたり見づらい杖のシンボルを変更すること。
ユニークや危険なモンスターの色を変える人もいるらしい。
設定方法はよくわかんないので私はシンボルエディタでの変更でしかやってない。
設定を保存しておきたい場合は(1) モンスターの 色/文字 をファイルに書き出す などで保存しよう。

・手動で解除すべきでない危険なトラップ

床や箱に仕掛けられたトラップは手動での解除に失敗すると発動する。
邪悪なルーン、召喚のルーン、ハルマゲドントラップはモンスター召喚などが起こるので危険。多分普通の召喚と違って敵のターンから始まるので死ぬ。手動での解除は避けよう。魔法や魔道具によるトラップ解除なら確実に成功する。
それ以外は手動で解除しても死にはしない気がする。抜けがあったらごめん。

・トラベルコマンドで効率的に移動

shift+@キーでトラベルコマンドを起動。トラベルコマンド中に特定のキーを押すとそれに対応した位置を移動先として指定できる。tキーを押すと指定した場所まで移動。完全手動で移動するよりも操作時間が短縮しやすい。以下トラベルコマンド中の操作について説明。
shift+>キーを押すと下り階段を、shift+<キーで上り階段を選択。
shift+数字キーで数字に対応した施設へ移動(我が家なら8)。

・shift+lで画面を大きくスクロール

shift+lで位置を確認モードに入る。画面を大きくスクロールできるようになるので、メインウィンドウ外にある遠くの情報を確認したい場合にはlookモードで探すよりも効率的。

・ポーズ機能

自動拾い編集画面を開いている間はプレイ時間が経過しない。_キーで自動拾い編集画面を開ける。

・キー連打で自動鑑定

\e\e\eu1(
使ってみると便利さが分かる。おすすめ。

・クローンモンスターの魔法棒でレベリング

クローンモンスターの魔法棒で敵を増やして狩る。上位ハウンドやワイアームなど。バイルワイアームは打撃が弱めなので二重耐性さえ用意できるなら旨い。

・イカ焼き

【変愚蛮怒】グレーター・クラーケンでレベル上げ

湖の洞窟で経験値を荒稼ぎする行為、通称イカ焼き。大体この動画で解説されているとおり。イカ焼きという単語を見かけた人が詳細を求めやすいようにこの記事に書いておいてみる。
筆者はあんまりやったことがない。レベルが強さに直結しやすい元素使いや修行僧などでは有用だろうがあまり旨味のないキャラも多そう。

動画で解説されている方法を改善して更に安全性や効率を高めているものもあるらしいが、筆者自身があまりわかってないので割愛。イカ焼きに詳しくなりたい人は、イカ焼き職人が記事にしてくれるのを待つ、コミュニティで質問する、自力で研究するなどの手段を取ってください(丸投げ)。

・凡庸の巻物の使い道

1.賢者の杖に充填
杖を凡庸化すると杖の使用回数が初期値に戻るらしい。賢者の杖に凡庸の巻物を読むと使用回数が5に戻る。魔力充填と違い失敗しないので破損させず確実に充填できる。
賢者の杖についても書いておくと、アリーナの報酬でのみ手に入る杖で、使うとMPが全快する代物。魔力復活薬の節約になるので強い。

2.永遠の呪いを解く
プラグとか一つの指輪とかを外せる。何の効果もないゴミ装備になるのでもう要らないときにだけ読む。

3.PDSMのリサイクル
刀返しが重すぎるとかPDSMに生成読んだら反テレポが付いた等の場合に凡庸の巻物を読んで素のPDSMに戻す。

4.その他
呪われたスピードの指輪を凡庸化して売るという手段もあるらしい。

・岩石溶解で足元の壁が溶ける

壁の中から岩石溶解の魔法棒を振ると足元(@のいる座標)の壁も溶ける。壁抜けによる被ダメージ減衰を当てにして動いている場合は注意。

・攻撃強化系の指輪の効果範囲

追加攻撃の指輪や殺戮の指輪などは武器を持っている手と同じ側の指に装備したときのみ効果がある。つまり、右手に武器を持ち左手に盾を持っている場合、殺戮の指輪は右指に着けると効果があるが左指に着けると何の効果もない。この仕様を知らなくて大損している人がたまにいる。
武器を両手持ちしている場合はどちら側の指に着けても効果がある(両指に着けた場合効果は累積する)。

・エゴ付きの有限燃料光源の効力

不朽の眼の松明などは燃料が0になるとエゴの能力(たとえば不朽の眼エゴなら耐盲目視透明)が失われる。
秘術領域の燃素が活躍する場面なのだが、こういう状況はあんまり無かったりする。

・強力射の弓は壊すな

強力射エゴはランダムに耐性一つ追加。r破などが付いた場合最終装備もあり得るので射撃職以外でも保護する価値がある。

・匠で武器防具の修正値を+15まで上げる

匠領域には武器強化、防具強化の魔法がある。入荷を待たなければいけない巻物と違って大量に強化を試行できるので武器防具の修正値を強化限界の+15まで上げやすい。いい感じにマクロを組んで限界まで上げる。アグララングや苦痛のグレイブなどを使う際に有用。

・地震でVault漁り

Vault内の地形を地震や破壊で書き換えるとテレポート可能エリアになる。ショートテレポートや次元の扉で壁を飛び越えてVault内に侵入したり超能力のテレキネシスでVault内のアイテムを引き寄せたりできる。

・オークキャンプの左右の窪地

窪地を利用して一体ずつ相手するのが定石だが右のほうは敵の密度が高い。左の窪地に行ったほうが楽。多分。

・柳じじいの攻略法

クエスト突入後、1ターン待ってヴォーパルバニーが見えたら、最も多くの敵を巻き込める位置に火炎の指輪発動のファイアボールを撃ち込むと開幕のラッシュが捌きやすくなる。近寄ってきた敵をテレポートアウェイの魔法棒で分断するのも非常に有効。テレポートアウェイの魔法棒が無ければアリーナで貰ってきてもいい。
スリープモンスターなども効くようだがこちらはあまり試していないのでよくわからない。

・ラアルを序盤の装備品だけで倒す

ラアルの破壊集大成は火炎弱点なので火炎の指輪の発動で十分倒せる。もちろんlosで倒す。

・新宝物庫(Alpha51以降)の攻略法

以前自分用に図解を作ってみたもの。

筆者は新宝物庫を2回しか攻略していないしこの図解を作った後はやっていないので色々と要検証。

・新塔(Alpha51以降)の攻略法

絶叫おばけキノコに叫ばれたくない場合は害虫駆除のロッドを振るといいらしい。

・剣術家でオベロン完封

空を飛ばない(浮遊しない)モンスターは森の上を歩くとき余計にコストがかかる。オベロンには浮遊が無い。オベロンに森を踏ませて隣接させてから烈風剣で吹き飛ばして相手が再び隣接してくるのを待つ、の繰り返しでハメ殺し。森が多いフロアを引くまで粘るか★巨人夸父のクォータースタッフの発動で森を用意できる。
筆者は試したことはない。オベロン完封と言っても血の呪いに耐えるために結局そこそこの強さは必要になるだろう。

とりあえずここまで。突っ込み歓迎。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?