見出し画像

国際女性デー

毎年この日は、各所で調査がなされ、日本のネガティブな結果が取り沙汰されます。なんでしょう、もっと前に進んでいることをフォーカスすればいいのに。

一方で、とある方が、ニュースサイトの投稿でこのような問いを投げかけていた。

①女性が所属する企業側は、出産した女性の方にどうやって部長まで昇るための成長機会を男性と同レベルに提供できるか?
②国側は、いかに昇進意欲のある出産した女性やその家族に対して、仕事を諦めなくていいインフラを提供できるか?
③家族は、いかにして昇進意欲のある出産した女性の方に対して、仕事にも集中できるようなサポートができるか?そしてどうすれば男性側も、育児がキャリアのブレーキだと思わずに安心して育児に参画できるか?
④出産した女性の夫が所属する企業は、どのように育児に対するサポートを提供し、間接的に出産した女性が仕事に集中できる機会を提供できるか?
出典 Newspicks

すごくいい問いだなあ、と思いました。自分たちでも考えてみたい問いだったので、Women in Agileの対話会でも取り上げてみたいと思います。

また、問題を取り上げるよりも、

何が女性のリーダーシップを発揮する動機となりうるのか?(内的環境)
どの様な環境が、女性のリーダーの継続を支援しているのか?(外的環境)

を探索した方が建設的だと思い、とりあえず自社内の女性リーダーに質問票を今日から投稿し、集計しています。

私は外資系企業で働いているので、「外国と日本は違う」と一蹴されるかもしれませんが、いやいや、なんか発見があったらめっけもんでしょう?というスタンスで取り組んでいます。

できれば、Women in Agileとして日系企業にも同じ質問を送り、回答を、比較してみたいと思っています。

ご興味がある方、協力しても良いよという方は是非ご一報下さい!

Women in agile

活動に関するリンクはこちら

Discord
Facebookグループ

(Discordをメインとして活動していますのでDiscordへの参加が推奨です。アカウントがない方はひとまずFacebookグループへご参加ください。)

それでは今後ともWomen in Agile Japanをよろしくお願いいたします!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?