見出し画像

Hawaii Aloha NOW [Mon,10th Jan]

Aloha! DJ CHIKAPINです。

こちら 1月10日 月曜日のホノルルです。

今日のお天気ですが
午後3時現在、
気温は25度

午前中は雨も降りましたが、
午後にかけて晴れました。

それでは
こちらをご覧ください。

カハラエリアの
ワイアラエカントリークラブで、
毎年恒例の
ゴルフトーナメント
SONY openが始まりました。
詳しくはこのあとに。

今日のホノルル
時ににわか雨、
おおむね晴れ、

南西の風4mほど。
まだトレードウインドは
戻ってきていません。

最高気温は26 / 21 ℃
最低気温は

なおハワイ島以外の、ハワイ諸島、
北向き、西向きの海岸に
高波警報が
火曜日午後6時まで発令されています。

https://www.khon2.com/weather-blog/high-surf-warning-extended-through-tuesday-6pm/


ここからは、感染者数の情報です。

本日1/10の
新型コロナウイルス 新規感染者数は
オアフ島で2,761 人
ハワイ州全体で3875人
前日より703人減少しました
* 前日4578人

週末の間にコロナウイルス関連で
亡くなった方は4人報告され
ここまでの合計で
感染者数は147,099人

亡くなった方の総数は
1,105人。

今朝の時点で確認できる
完全ワクチン接種率は、
74.8%
金曜から0.1ポイントUP

ブースターショット接種率は
27.9%
前日から0.9ポイントUPしています。

それでは今日
ピックアップするニュースはこちらです。

オアフ島 本日から大規模屋内イベント規制
パンデミック以来初 乗客を乗せたクルーズ船入港
ノースで9mの波! 冬のサーフシーズン到来
ソニーオープン 今日から開催!

オアフ島 本日から大規模屋内イベント規制

(HawaiiNewsNow) -
オアフ島で新型コロナウイルス感染者が急増する中、
本日月曜日から新しい規制が始まり、
オアフ島では大規模な屋内のイベントへの参加者数に
上限が設けられました。

この新しい制限では、
1,000人以上のすべての屋内イベントは、
50%に人数制限されます。

例えば、2,000人収容可能なホールの場合、
イベントの定員は1,000人となります。

ホノルル市長のリック・ブランギャルディ氏によると、
入院患者が増え続けない限り、
この規制は今月末まで行われるとのことです。

市長は引き続き、
住民の責任ある行動と、
ブースター接種の必要性を
強調しています。

https://www.hawaiinewsnow.com/2022/01/10/oahu-implements-temporary-capacity-limit-large-indoor-events-cases-climb/

この規制強化で、
影響を受けているのは、
劇場などの施設です。

パンデミックで20カ月間閉鎖され、
昨年11月にようやく営業を再開した。
ハワイ・シアターでは
現在寄付を募っています。

こちらでは、
ビットコインをはじめとする、
暗号通貨での寄付の受け付けも
行っているとのことです、

https://www.hawaiitheatre.com/support/

パンデミック以来初 乗客を乗せたクルーズ船入港

(KHON2) -
昨9日(日)に、
オアフ島のホノルル港のピア2に
クルーズ船グランド・プリンセス号が入港
1000人以上の人々が立ち寄りました。

パンデミック以来
ハワイに乗客が下船するクルーズ船は
今回が初めてとなります。

この船は1月4日にロサンゼルスを出港。
乗客1,188名と乗組員915名が乗船しているということで、
(この時期ハワイにやってくるザトウクジラ)

感染者が急増している中で、
ハワイの住民の中には、不安を覚える人もいました。

が、クルーズ会社と州との合意の一環として、
乗客の99%以上がワクチン接種者であることが求められており、
これはCDC アメリカ疾病管理予防センターの基準値である
95%を上回っているとのことです。

またクルーズ船には隔離室やICUなどの医療設備が備わっており、
現地の医療資源に負担をかけないようになっているそうです。

グランド・プリンセス号はすでに、
到着した9日の午後11時にホノルルを出発し、
カウアイ島、ヒロ、マウイ島を経て、
メキシコを周り、
その後、19日にロサンゼルスに戻ります

ジョシュ・グリーン副知事は、
クルーズ船内での感染の可能性減収していますが、

ホノルルには、
1月にはさらに2隻のクルーズ船が
入港することが決定しています。

https://www.khon2.com/local-news/grand-princess-cruise-ship-arrived-in-honolulu/

ノースで9mの波! 冬のサーフシーズン到来

KHON2) -
冬のサーフシーズンが始まり、
オアフ島のノースショアには
たくさんのサーファーと、
何百人もの見物客で賑わっています。

昨日9日(日)には
波の高さは9mにも達し、
サーファーたちの技が
ビーチの観客の目を楽しませた一方、
ノースショアのライフガードは、
大忙しだったようです。

この大波は、
1月10日(月)にいったん落ち着くものの、
明日火曜日から木曜にかけて、
特大の波が訪れると予想されています。

今週にノースショアに行く予定のある人は、
ビーチでは、立ち入り禁止テープ内、そして
濡れた砂や岩には入らないようにし、
ライフガードが常駐するビーチで過ごすように、
とのことです。

そしてサーフィン未経験者、初心者は
ノースの海には、今は立ち入らないほうがよさそうです

…というか、多分怖くて入れないでしょうね。。。


https://www.khon2.com/local-news/winter-surf-season-begins-with-back-to-back-xl-swells-on-oahus-north-shore/

最後です。

ソニーオープン 今日から開催!

もうすでに
楽しみしている方も多いのではないでしょうか?
毎年1月に開催される、
ゴルフの祭典、「ソニーオープン」。

今年も、1月10日月曜日から16日(日)まで、
オアフ島カハラ地区にあるワイアラエ・カントリー・クラブで開催されます。
既に発表されている情報によりますと、
主な日本からの出場予定選手は
昨年日本人として初めてマスターズを制した松山英樹 選手、
のほか、
注目の若手プロゴルファー23歳の金谷拓実 (かなや たくみ)選手 /
東京オリンピックにも出場した 星野陸也
(ほしの りくや)選手
アマチュア世界ランキング1位 の中島啓太 (ナカジマ ケイタ)選手
です。

*木下稜介(キノシタ リョウスケ)選手は欠場
*小平智選手も参戦
*PGAツアー 公式戦は1/13からスタートです


ハワイで最大規模のチャリティイベントとしても知られてる
「ソニーオープン」、
多くのボランティアで運営が行われています。
実は今回私もお手伝いに行っています。

小平智選手

詳しい情報は
www.sonyopeninhawaii.com
をご覧下さい。

以上ハワイの最新のニュースをお届けしました!

今日お届けした情報は
noteでもシェアしてます。
併せてご覧ください。

最後に現在のハワイの渡航情報です。

お届けした
私が地元メディアでの信頼できる情報を
確認して発信していますが、
新型コロナウイルス感染情報など、
日々変わる可能性があります。

最新の入国情報やハワイの公式の情報は
ぜひハワイ州観光局のウェブサイトをご覧ください。

1/7の動画へのコメント、
ありがとうございました!

動画の表示が2021年になったんですよね。
ツッコミいただきました。

近藤浩
日本からアロ~ハ
画像の左下の年が2021になっていますよ

堀江建実
いつも貴重な情報ありがとうございます。
とても参考になります。
画面の下のカレンダー表示が2021年1月7日金曜日になっています。2022年ですよね。

>失礼しましたー!

由美 石川
チカピンさんALOHA
昨年からずっと拝見しながらやっとの初コメです
いつも簡潔にわかりやすい10分NEWSをありがとうございます!マシューくん回復良かったですね
元気な姿と笑顔に私も心から嬉しく思いました
とにかく日本もハワイも負けないでと応援、
昨年断念したハワイへ今年こそと願っています

>今年こそは、お待ちしてます!

そして日本も今感染者数急増のようですね、

jouta
東京は新規感染者が千人近くになり
規制注意報が出されました 

将一 中川
ALOHA日本🇯🇵のコロナ禍の感染者が、
2,000人越えになってしまいました。mahalo

Teruyoshi Morinaga
今日日本の感染者は8千人を超えました。

え、どっちが本当?って思いましたけど、
これ数日の間にこれくらい増えたんですね。
軽症がほとんどだと思いますけど、
くれぐれもご注意くださいね。

ホノルルコーヒー閉店のニュースについては、

MA HA
ホノルルコーヒー、
日本では2016年頃から
いくつかの店が閉店してましたね~

本家のハワイでは2015年にオープンした
エクスペリエンス店が雰囲気サイコー

>外側の、ウオールアートもいいですよね!

もちろんモアナサーフライダー店で
早朝のカラカウア通りを眺めながら飲むコーヒーも
サイコーです~

凌時徳
ホノルルコーヒー撤退、寂しいですね。
私はGコーヒー(ハワイ島)を送ってもらってます。
最後の砦です。

>初耳! くわしく教えてください!

マシュー君含め貴重なお話ありがとうございます。
ただ怖がるだけで無く、
冷静に考えて行く事も大切ですね。

>数値だけでは見えないことありますもんね。

みなさまコメントありがとうございました!


以上ホノルル、
ワイキキよりDJ Chikapinが
お届けしました
よかったらチャンネル登録お願いします。
See you tomorrow!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?