見出し画像

Hawaii News [Tue, May 4] 2021


Aloha! DJ Chikapinです
こちら5月4日 火曜日のホノルル です。
今日のお天気ですが
お昼前の現在 気温は 28度。

ワイキキの今日もいいお天気で、海の色も濃見えます。

それでは今朝のワイキキビーチの様子ご覧ください。
まだ工事中ですが、かなり拡張されたワイキキビーチをご覧ください!

4/29にハワイはアメリカの州として 初めて「気候緊急事態」を宣言しました。
このビーチの補修工事も、地球温暖化による海面の上昇で、
海岸が侵食されたために行われたものです。
ビーチやハワイの自然が気候の変化から守られるように、
環境を守る取り組みが今、ハワイからも求められています。

ホノルル全体、今日はおおむね晴れ 午後からところによりにわか雨
トレードウインドは風速は2m-6mほど。
最高気温は28℃。最低気温は20度です。

ここからは、感染者数の情報です。ハワイ州保健局によりますと、

5/3の 新型コロナウイルス 新規感染者数は オアフ島では49人、ハワイ州全体で74人。
前日より39人減少しました。 *前日は113人でした。
コロナウイルス関連で亡くなった方は1人報告され、
ここまでの合計で 感染者数は32654人。
亡くなった方は484人。
7日間平均の検査陽性率は前日より0.1%あがり、2.1%となりました。
4/29から4日連続100越え、ここでいったんストップしました。

なお、昨日までで、オアフ島内での新型コロナの感染者総数が25,029人となり、2万5千人を超えましたね。

その他、今日ピックアップするハワイのニュースはこちら
★マウイ島今日から到着後陰性検査導入
★カウアイ島感染者増 Tier3へ?
★米オリンピック代表チームがオアフで最終調整
★モンクシール ベビー効果でホクホク!?

★マウイ島の到着後検査 今日5/4からスタート

ハワイ州カフルイ(HawaiiNewsNow) -
すでにお伝えしていました、マウイ島到着後の検査の導入。
本日からスタートです。

円滑な検査のために、これからマウイ島に行く時は、
これが必要になります。レジストレーション。

出発前にMaui arrival test .com にアクセスして、
旅行する1グループごとに情報を記載して、
レジストレーションすることになるそうです。

また検査を拒否した場合、陰性証明をもっていても10日間の自主隔離に。

ただし、ワクチン接種証明書があれば、検査が免除されることになります。

★カウアイ島感染者増 Tier3へ?

(HawaiiNewsNow)
カウアイ島では今73人が感染中と、
COVID-19の症例が増加していることから、
カウアイ島郡長は、
カウアイ島を再開計画のTier3に戻す予定であると発表しました。

グラフを見ると、4月の最後から感染者数が爆上がりしてるんですよね。

Tier3になると、屋内外での集まりは10人まで。青少年のスポーツも認められませんが、
さらに、屋内での集まりを5人までに制限することも検討しているそうです。

気になる渡航の制限ですが、
今は考えておらず、地域の拡大を抑えるために対象地域を絞っているとのことです。

カウアイ島は、ずっと昨年の12月から入島後の自己隔離対策を基本的に続けてきて、
状況がかなり良くなって、4月からやっと、陰性証明さえあればOKのセーフ・トラベル・プログラム」に復帰したんですが、なかなか落ち着かないですね。

★オリンピック重量挙げアメリカ代表チーム、オアフ島で最終調整 練習施設も建設

7月23日から開催される…んですよね? の東京オリンピックに出場予定の
重量挙げアメリカ代表チームが、最終調整のための合宿をオアフ島で行うそうです。

オアフ島を選んだ理由は、
アメリカの中でホノルルが開催地の東京に最も近いからとのこと。

オアフ島には練習の施設が建設されるそうで、
この施設は、選手たちがオリンピックに出場している間、
コーチや選手たちの家族が滞在する場所としても使用される予定とのことです。
これは日本の入国制限が厳しいために、一緒にいけないからですね、きっと。

東京オリンピック、開会式まで80日を切りました。
ここまできたら、とにかく安全に開催されますように、祈ってます。

https://www.hawaiinewsnow.com/2021/05/02/usa-weightlifting-team-train-hawaii-before-competing-tokyo-olympics/

★モンクシール ベビー効果でホクホク!?

生まれたばかりのハワイアン・モンク・シールの赤ちゃんが、
月曜日に生後1週間を迎えました。

ひとめ見たいという人たちに、今あるお店が今大繁盛中です。

カイマナ・ビーチ・ホテルとそのレストラン「ハウ・ツリー」。
アザラシの姿をより近くで見たいという人々で賑わう週末を終えたそうです。
ホテルも今予約が増えているとのことです。

赤ちゃんはこれから数週間かけて成長したら、
初泳ぎをして、最終的には外洋に泳ぎ出てカイマナ・ビーチを離れることになります。

大人気ですが、近くで見たいばかりにフェンスを越えて立ち入った人が、先週末通報されました。
邪魔をしないように、距離を保って見守りたいですね。

補足ですが、
もう昨年の11月にニューオータニ カイマナ ビーチホテルがなくなって、
12月からカイマナ・ビーチ・ホテルになってまして、
エッグベネディクトが名物だった、レストラン、ハウツリーラナイも、
「ハウ・ツリー」として、ちょっとモダンなかんじに、新しく生まれ変わってます。
以前あったビーチとの柵がなくなってるので、モンク・シールの赤ちゃんも見やすいはず。

さらに補足ですが、
「ハウ・ツリー」でいま料理を手掛けているのは、ハワイの有名シェフ クリス・カジオカさんと、ハワイカイにあった人気レストラン、ル・ビストロのシェフ、アラン・タカサキさん。
メニューはかわりましたが、エッグベネディクトは、残ってます。
味はどう変わったのかな? まだ行ってなくて。いかないといけないですね。
でも彼らが手掛けているならグレードアップしてると思いますよ!

https://www.khon2.com/news/waikiki-hotel-benefits-from-unexpected-attraction/

以上情報をお届けしました!
それでは最後に。現在のハワイの渡航情報です。

5/3の動画へもコメントありがとうございました~!

k bekken さん
ハワイは気象の非常事態宣言が出てると聞きました⁉️日本でも最近竜巻が発生すると言った、昔は考えられないような事が起こっています。

今日冒頭で触れさせていただきました、「気候 緊急事態」宣言ですね。
ハワイにいると、特に海面の上昇には、本当に危機感を感じます。
環境への意識できる範囲で追っているつもりですけど、
個人的にハワイはまず、ゴミの分別から始めた方がいい気がしてますね。
その点日本はすごいと思います。

My Favorite Part weddingさん

本土もワクチン接種が進んで、全米でも比較的感染者が少ないハワイへの旅行に集中しちゃうんですね。

それはありますね。
外国に行く選択肢が難しい今、国内のバケーションとなるとハワイになるのかな、というのもあると思います。また余談ですけど、ハワイの離島の物件を今大富豪の皆さんがこぞって購入してます。

Biki苦戦してますね。レンタカー需要はアップしているのにbikiの利用は増えないのがwhy !って感じです。便利だったので存続してほしい~。

ね。レンタカー屋さん前にBiki置いときましょうかね。でも用途がちがうのかなー。
あとはワイキキエリアではアプリで乗れる、電動スクーターがあるんですけど、この台頭もひょっとしたら、原因のひとつかもしれません。

皆さん、コメント、mahaloでした!

今日お届けした情報は
私が地元メディアでの信頼できる情報を確認して発信していますが、
新型コロナウイルス感染情報など、日々変わる可能性があります。
最新の入国情報やハワイの公式の情報はぜひハワイ州観光局のウェブサイトをご覧ください。
またご紹介した全内容は可能な限り、情報ソースとともにnoteでシェアしてます。
併せてご覧ください。

以上ホノルル、ワイキキよりDJ Chikapinがお届けしました。
よかったらチャンネル登録お願いします。

https://youtu.be/f-uKKGYrJX0
See you tomorrow!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?