見出し画像

メイクレッスンへ行ってきた

コスメ好きがメイクレッスンへ行ったらますますメイクとコスメが好きになったよ!の記録です。

1月某日、楽しみにしていたAoiさんのメイクレッスンへ行ってきました。相当整理してきたとは言えまだまだたくさんあるアイシャドウやリップたち。それらを上手く使いたいなというのと、わたしのパーソナルカラー1stブライトサマー2ndブライトスプリング向き「くすみがない明るい色」のアイシャドウ選びにとても苦労しており、ヒントが得られたら、という思い(切実)からでした。


結果…行ってよかった!!!めちゃくちゃ楽しかったし、ためになりました。いやーほんと、行ってよかったです。

特によかったこと

使ったことがないアイテムの使い方


実はシェーディングとリップライナーを使ったことがありませんでした。特にシェーディングについてはどう使うものかナゾで(デーモン閣下を想像してしまう)。Aoiさんにその効果と使い方を教えていただき、実際にメイクしていただいてなるほど!と実感。どちらも即購入(笑)

ツールの使い方

アイシャドウブラシ、アイブロウブラシ、リップブラシにマスカラコーム。ツールそのものが参考になることはもちろん、使い方がとても勉強になりました。プロってすごい。

プチプラアイテムの使い方

なんとなく信用できないという(勝手な)理由でデパコスしか使ってこなかった私。レッスンでデパコスだけでなくいわゆるプチプラメーカーのものもいくつか使っていただいてですね…ごめんなさい、謝ります。良いものがあるんですね。これも即買いました(また)

夏春ブライトのポイント

くすみ系がはやりなのか、にごりがないアイシャドウがなかなか見つからない問題。マスク生活で目元しか見えないから切実です。年齢的な理由があるとは言え、一歩間違えると極端に疲れて見えてしまう。これをアイシャドウの使い方でカバーできることを教えていただきました。手持ちの使い方に加え、これからのアイシャドウ選びに光が見えた!!ちなみに近年で最も自分に合っている(と思っている)アイシャドウはSUQQU2020年夏の限定「凍夏」です。こういうのもっと出してほしいよ~

好きなことについて知ることほど楽しいことはない

よかったことの一番はこれですね。好きなことについて知るのは本当に楽しい。しかもその道のプロから得るものってとても大きいです。そして好きなことについてあれこれお話するのって楽しくてたまらない。明るく穏やかなAoiさんのお人柄もステキで、とっても有意義&楽しい時間でした。ますますメイクとコスメが好きになった!

いただけるメイクのアドバイスシートがこれまたすごいんですよ。コツやアドバイス、使ったコスメにおすすめコスメと盛りだくさん。今回は華やかメイクをお願いしたので、ぜひまた違うテーマで伺いたいと思っています。

ちなみに現在こんなプチプラアイテムを取り入れてます。毎日活躍中!
・キャンメイク クイックラッシュカーラー(透明とブラック。ブラックはそのままマスカラとして使用)
・リリミュウ シアーマットシェーディング01
・インテグレート リップフォルミングライナーPK750
・ペリペラ インクカラーカラ 01ブラックエスプレッソ(太めのブラシにちょっと驚きましたが慣れればOK。滲まないし絶妙なブラウンがとても良い!)
・三善 ビューティーカバーペンシルC1
・ヒロインメイク スピーディーマスカラリムーバー(おすすめ。まつげにつけたらアイライナーも一緒におちる。ポイントリムーバーで擦る必要なし。これつけたあとオイルクレンジングでメイクおとし完了させてます。気のせいかまつげが元気。)

メイク楽しいー!!

いつもありがとうございます😊とてもうれしく、励みになっています✨✨