見出し画像

春の歓びが聞こえる、孔子公園。

 桜は散り掛け、寂しくなろうかと孔子公園(熊本県菊池市)へ再度足を運んだ。予想通り、桜は葉桜になりつつあったが、同園の花壇には、春を歓ぶ花々が咲き乱れている。

 ヒメキンギョソウ、カラー、牡丹、水仙、パンジーなどが、あちらこちらに和かに咲いている。とても小さな自然であるが、ファインダーを覗くたびに、花々の美しさは勿論のこと、その生き生きとした姿が何とも素敵だ。

 陽射しがやや強く、思いの外、紫外線が射し込み、目が痛い。できれば、もっと柔らかな陽射しの中で撮影したいものの、傘でも持ち込まぬ限り、ギラギラと眩しすぎて、体全体がだるくなってくる。

 ただ、あまりの美しく透き通るような緑色に、喧騒を逃れてきた甲斐があったように思えてならない。同園の花壇は、毎日のように世話が行き届いて感心するばかり。一輪の花とて、一つの大切な命。お散歩カメラの人間には、とても有難い環境である。

 日頃、仕事に立ち向かい、イラッとすることも無きにしも非ず。しかし、これらの静かな花々を愛でていると、春の歓びが聞こえるようで、自然の素晴らしさに驚かされる。何とも、諍いばかりを起こしたがる、人間の小ささに呆れてしまうのである。

ヒメキンギョソウ
ヒメキンギョソウ
ヒメキンギョソウ
カラー
牡丹
水仙
水仙
水仙
パンジー
パンジー
パンジー
チューリップ
チューリップ

サポート、心より感謝申し上げます。これからも精進しますので、ご支援、ご協力のほどよろしくお願いいたします。